【菜園物語 1】瓜三兄弟
コロナ情報が多い中、なにか心が癒やされるネタはないかと考えながら、校内を巡視をしていました
すると、いつものように技術室前の菜園で職員が水やりをしている姿がありました(そうだ、これをネタにしよう!!)
以前もお伝えしましたが、技術室の前の菜園では生徒と職員が朝夕、休日も欠かさず水をやり、大事に作物を育てています
現在もゴーヤー、モーイ、キュウリetc、様々な作物が実っているので、
勝手ながら「菜園物語」と題してその様子を適時お伝えすることにします
まずはゴーヤー
大きさは20㎝くらいでしょうか、あちらこちらに実ってます どんな環境でも・・・
「生き抜く力」大事ですね!!
次にキュウリです
大きさも ちょうど良く、みずみずしいです
調べてみると、インド北部、ヒマラヤ原産、日本では平安時代から栽培されているらしいです
ある程度の大きさになったら、陽射しに当てて茶色(赤ウリ)にするらしいです
これはまだ色白で、収穫まではしばらくかかりそうですね・・・
ちなみに、技術室前ではヤギとニワトリも養っているので菜園よりは「農場」と言った方が正確かも知れません・・・
ヤギとニワトリについてはいずれ紹介したいと思います
関連記事
-
終業式のようす
本日、無事終業式を迎えることができました 今回は各学級ごとにわかれ、校内放送を使 …
-
PTA美化作業、三者面談のお知らせ
暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。 技術室前の菜園においしそう …
-
学校便り第3号
学校便り3号
-
地区音楽発表会の参観について
事務局より変更のお知らせがありました。 11/15(日)に開催される地区音楽発表 …
-
9/9 本日のPTA美化作業は予定通り行います
本日のPTA美化作業(環境整備部員のみ)は予定通り行います ご協力の程よろしくお …
-
学校便り第4号
学校便り4号
-
【薬物乱用防止教室】絶対しません薬物乱用!
今日の6校時は、県警から講師をお招きして、薬物乱用防止教室を開催しました そのと …
-
★PTA広報部★がんばるあなたを応援します!
中体連に向けて、頑張っている皆さん。そして、部活動には入っていなくても、目標に向 …
-
学校施設の借用停止について
日頃より本校の教育活動に御理解と御協力を頂き感謝申し上げます 県の非常事態宣言に …
-
修学旅行保護者説明会のお知らせ
9月25日(金)に修学旅行の保護者説明会が予定されております 公文の確認をお願い …
- PREV
- 体調管理のお願い
- NEXT
- 便座ぴかぴかです!!