東江中学校

*


教育実習生がんばりました!!

   

実習生11紹介が遅くなりましたが、教育実習生8名が東江中学校で学んでいます。未来の教育を担う「教師の卵」です
それぞれ期間は異なりますが、ほとんどが今日をもって実習終了となりました
運動会をはじめ、教科指導や準備、生徒への対応、部活動への参加等、どれも初めての経験で大変だったとおもいます
しかし、みんな口々に「楽しい~」と言っていました。そう思われる東江中の生徒達はやっぱりサイコーですね!!具志堅

喜瀬1

今泉3

沙奈先生

崎間1

竹内1田中

実習生のみなさん
この3週間はどうだったでしょうか・・・
はじめはぎこちなかったけれど、慣れていくにつれ
自ら進んで、生徒に優しく接する姿はとても頼もしく感じました
大学生活に戻りますが、これからも教育実習の経験を忘れずに
教師を志してほしいと思います

そして、いつか一緒に教壇に立てることを東江中学校職員一同願っています
3週間本当におつかれさまでした
そして生徒達と関わってくれてありがとうございました!!実習生22

 - 令和2年度

  関連記事

【延長】部活動・学校施設借用の自粛について

沖縄県緊急事態宣言の延長発令を受け、市教委の方針の下、 部活動の自粛期間が延長に …

子ども達の様子を見に来ませんか・・・

コロナウィルス感染拡大の影響により当初予定されていた学校行事の多くが中止となって …

★PTA広報部★1学年PTA親子ふれあい美化作業

7月19日(日)一学年PTA美化作業が行われました。前日までは雨が続いていました …

台風接近による下校時間の変更について

台風9号接近にともない本日の下校時刻を13:30といたします 急な変更となります …

学校行事予定表(10~3月)

10月に入り朝夕も大分涼しくなってきました 部活動では新チームがスタートし、日々 …

学校便り第14号

学校便り14号

2学年 名護まち学習会

今日は「名護まち学習会」と題して、 2学年の総合学習で名護市教育委員会文化課より …

臨時休業の再延長について

生徒、保護者の皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日、名護市教育委員会の方針をうけ …

修学旅行説明会

以前公文でもお知らせしましたが,本日19:00より修学旅行説明会を開催致します …

2学期スタート!!

笑顔で登校してくる生徒の姿をみて一安心です いよいよ2学期がスタートしました 始 …