手洗いの授業!(2年)
保護者・地域の皆様
平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。分散登校が始まり9日目を迎えました。通常登校が待ち遠しい限りです。2年生のクラスで,「手洗い」の授業が行われました。あわあわ手洗いの歌:6つのポーズの確認や手洗いチェッカーによる実験,マスク着用の大切さなど,感染症対策につながる時間となりました。子ども達の感想からも,手洗いの大切さを知る言葉が数多くありました。2年生・実習生の頑張りは素晴らしかったです!東江小職員室
関連記事
-
魚さばき体験!
保護者・地域の皆様 平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上 …
-
カップス!!!
保護者・地域の皆様 平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し …
-
心の栄養に感謝!
保護者・地域の皆様 平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上 …
-
「モコモコ人形(幼稚園)」
保護者・地域の皆様 平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し …
-
頼もしい1年生!
保護者・地域の皆様 平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上 …
-
学校PCRへのご協力!!!
3年1組保護者の皆様 平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し …
-
タブレッド!
保護者・地域の皆様 平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上 …
-
分散登校(5~6年)!
保護者・地域の皆様 平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上 …
-
地震津波避難訓練!!!
保護者・地域の皆様 平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上 …
-
卒業式!!!
保護者・地域の皆様 平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し …