羽地小学校

名護市学力向上推進学校支援訪問(小学校編)

   

6日(火)の市学力向上推進学校支援訪問において小学校は、2年1組道徳、3年2組理科、6年1組算数の授業を参観して頂きました。3年生の理科では「植物の育ちとつくり」についての学習でした。マリーゴールド、ホウセンカ、ヒマワリを観察し、植物は根・茎・葉からできているという体のつくりについての見方や考え方をもつことをねらいとしていました。子ども達は植物のつくりについて、グループの仲間と協力して、じっくりと観察し、記録していました。
IMG_0491

IMG_0492

IMG_0496

IMG_0497

IMG_0501

IMG_0500

IMG_0498

 - 平成29年度

  関連記事

工場見学に行ってきました【3年生】

先日、3年生が社会科の時間に工場見学に行ってきました。見学場所は校区にある「伊藤 …

でっかい いもが とれたよ!(幼稚園)

前日に「いもほり」を行った幼稚園児のみなさん。今日はその時とれたいもの絵をかきま …

PTA新聞 羽ばたき220号発行

羽ばたき220号が完成しました。詳細は下記をクリックして下さい。 羽ばたき220 …

安全祈願・・・羽地っ子が夏休みを元気に過ごせるために。

 7月22日土曜日正午に、PTA役員、各区区長、地域のスクールガードの皆さん、校 …

卒業式

3月16日(金)に平成29年度卒業式を行いました。今年の6年生63名は学校のリー …

漢字検定試験に挑戦

 18日(木)の放課後、漢字検定試験が行われました。今回は10級から5級に87名 …

生活発表会の練習中【幼稚園】

1月30日(火)午前9時30分から、幼稚園生活発表会を行います。この日は、発表会 …

今日は七夕の日 願いをこめて(幼稚園)

 今日7月7日は七夕。幼稚園児はそれぞれの願いを短冊に書き込んでいました。「大き …

生活朝会「学校生活を楽しく、安全にすごそう」

今日の生活朝会は、生活委員会のみなさんが2学期に行った児童アンケートの結果から、 …

本日6月17日(土)PTA環境美化作業中止のお知らせ

羽地小よりお知らせします。本日6月17日(土)9:00より予定しておりました、P …