平成30年度卒業式
18日(火)に平成30年度卒業式を行いました。卒業生61名は今年の羽地小学校のリーダーとして、下級生のよい手本となり、学校行事や委員会活動で頑張ってくれました。また、6年生の積極的なあいさつのおかげで、校内でのあいさつの輪が広がってきました。
卒業式では在校生の歌声も上手でしたが、卒業生の歌声に会場の皆が感動しました。とても上手でした。また、個人的な花束やプレゼント自粛のご協力もありがとうございました。おかげさまで、どの子も平等で穏やかに卒業式を終えることができました。卒業生の皆さん、中学生になっても自分の目標に向かって頑張って下さい。
関連記事
-
PTA評議員会②を開催しました
8月30日(木)に第2回PTA評議員会を行いました。議題「運動会のPTA種目や前 …
-
学級懇談会の開催
3月4日(月)に学級懇談会を開催します。詳細は添付公文をご確認下さい。 学級懇談 …
-
表彰朝会
先日の表彰朝会では、県読書感想画・感想文コンクールや県教育版画コンクールの上位入 …
-
たのしい 外国語活動【3・4年生】
外国語活動の時間に、3年・4年生が楽しく英語を学んでいます。3年生は「友だちに自 …
-
学校がきれいになりました【PTA環境美化作業】
2日(土)に今年度最後のPTA環境美化作業を行いました。今回はPTA環境整備部員 …
-
大切な税金(租税教室)【6年生】
先日6年生が社会科の授業として、名護税務署の方をお招きし、租税教室を開催しました …
-
みんな お勉強 がんばっています
5年生はPCを使って学習中! 3年生は音楽の時間にリコーダーを練習! 1年生は算 …
-
ヘビ「毒」博士がやってくる【家庭文化部】
家庭文化部が夏休みに『ヘビ「毒」博士がやってくる』の講演会を計画しています。ぜひ …
-
二学期がスタートしました
8月27日(月)から平成30年度第二学期がスタートしました。始業式では校歌斉唱の …
-
文科省学力調査官招聘授業 がんばりました【3年生】
9月27日(木)国頭地区ブロック型算数・数学研究会(国頭地区の小中算数・数学担 …
- PREV
- 幼稚園修了式
- NEXT
- 2学期がスタートしました