羽地小学校

【5年】研究授業(国語)

      2022/05/16

自ら選んだ新聞記事を『情報ノート』に整理する学習です。「この学習で付けたい力は何か」「その付けた力が次の何につながるのか」を意識させることで、子ども達の主体的な学びとなっています。写真からも分かるように、全員が静かに学びに向かい、学びを実感することのできる素敵な授業でした。集中力・・・すごい!!

 - 令和4年度

  関連記事

学校だより1号

学校だより『シチマンタル』1号を発行しました。 学校だより1号←こちらをクリック …

図書館開館日

長期休みだからこそ読書のチャンスです。『本を見れば 時間をわすれ 楽しい世界にし …

令和4年度 入学式・入園式

4月8日入学式(55人)、4月11日入園式(13人)が挙行されました。緊張感の伝 …

2部門優勝!(ライオンズカップバレー大会)

去る11月12日~13日に行われたラインズカップバレー大会において、羽地クラブが …

マスクいただきました!

民生児童委員協議会様よりマスクのご寄贈がありました。保健室に保管し、忘れた時や汚 …

学校運営協議会開催

昨日(7/13)、第3回中学校区学校運営協議会が開催されました。今回の議題は、① …

『名護親方』がやってきた!

今週は、あいさつ強化週間「~あいさつ50人運動~」を展開中です。あいさつを頑張る …

【5年】保護者説明会

来る6月30日~7月1日実施の宿泊学習へ向け、プログラムや持ち物などの確認を行い …

【6年】中学生との交流

英語の学習で、羽地中学校3年生とオンライン交流を行いました。羽地の自慢を調べ、英 …

スマイル教室お休み

羽地小学校から保護者の皆様へ おはようございます。 スマイル教室担当の新田先生が …