羽地小学校

研究授業【道徳】

   

主題名:【自分のいいところ】。自分の特徴に気づくことをねらいとした道徳の授業です。自分の良さに気づかない子ども達。友達に見つけてもらうだけでなく、保護者からも手紙をいただきました。その手紙を開けるときの子ども達の表情、そしてメッセージを読むときの笑顔、とても素敵でした。~誰にでもいいところはあるんです!~ ご協力下さった保護者の皆さん、本当にありがとうございました。これからもいいところ探しをよろしくお願いします。

 - 令和4年度

  関連記事

スマイル教室お休み

羽地小学校から保護者の皆様へ おはようございます。 スマイル教室担当の新田先生が …

今日は時間走大会が盛大に行われました♪

たくさんの保護者の方々が応援に駆けつけてくださいました。ありがとうございました。 …

すごい!!誰が作ったの?

すばらしい門松がありました。 「どこか,近所のホームセンターで買ってきたんだろう …

PTA環境美化作業ありがとうございました

雨天で三度も延期になっていたPTA環境美化作業でしたが、本日(6/24)やっと実 …

学校だより14号

学校だより『シチマンタル14号』を発行しました。 学校だより14号 ← こちらを …

マスクいただきました!

民生児童委員協議会様よりマスクのご寄贈がありました。保健室に保管し、忘れた時や汚 …

台風11号の今後の動きにご注意ください。

【米海軍台風情報センターから引用編集】 沖縄地方では暴風やうねりを伴った高波に厳 …

「重要」台風11号接近に係る下校時刻変更について

台風11号接近のため、本日の下校時刻を変更します。保護者によるお迎えをお願いしま …

落とし物について語り合う

本日,ピロティに落とし物コーナーが設置されました。落とし主にもどったらいいですね …

令和4年度ご支援・ご協力ありがとうございました。

本日をもって令和4年度が終了します。チーム羽地小の一員として、子ども達を見守って …