「くつならべ選手権」終了!!
生活委員会による「くつならべ選手権」が終わりました。
その結果・・・優勝は4年生!!
4年生には、もう一冊貸出券がプレゼントされました。
どの学年も一生けん命取り組んでいました。
また、選手権が終わってからも、くつをていねいにならべることが
できる子が多く、気持ちのいいくつ箱が続いています。
これが習慣になるよう、意識していきましょうね。
関連記事
-
夏の日の遠い思い出の写真です
田植え,なかなかいいですね。5年生はとても嬉しそうです。 この時の様子は,8月2 …
-
運動会前々日の準備作業について(依頼)
※上記は19日の公文です。子供からもらって,ご覧ください。
-
ー今日は卒業式ですー
卒業生たち,底抜けに明るい笑顔で輝いています。非常にいい雰囲気です。 現在午前8 …
-
羽地中校区合同授業参観及び諸連絡について
※2月14日の公文です。明日のことなので,ここでもう一度ご連絡いたします。
-
スマイル教室お休み
羽地小学校から保護者の皆様へ おはようございます。 スマイル教室担当の新田先生が …
-
読書朝会(オンライン)
児童会図書委員会によるオンライン読書朝会の様子です。図書委員の気に入った本の紹介 …
-
表彰朝会
一学期に入賞した皆さんの伝達表彰をオンラインで行いました。コロナ禍で大会やコンク …
-
研究授業(算数)
本時の目標『約数の意味について理解し、約数どうしの関係について考える』 タブレッ …
-
運動会での駐車・車両乗り入れについて
昨日,この公文を児童に配布してあります。詳しくは公文をご覧ください …
-
PTA環境美化作業ありがとうございました
雨天で三度も延期になっていたPTA環境美化作業でしたが、本日(6/24)やっと実 …
- PREV
- 10月12日(水)給食【朝ごはん】
- NEXT
- 10月13日(木)給食【旬】