地域懇談会~夢実現 親の学びあいプログラム~
7月7日(金)名護小校区 地域懇談会を開催しました!
名護中校区学力向上推進委員会の共通実践項目の『あいさつ』について語り合いました♪
家庭教育支援リーダーの仲宗根さんやアドバイザーの
嘉数さんのリードで終始、和やかな雰囲気でした。
『あいさつができている時の子どもたちの様子はどうでしたか?』
『家庭で取り組んでいることはありますか?』 と
各班 話が盛り上がっていました。
あいさつができる子どもたちは、
生き生きしている!
元気があって足取りが軽い!
にこにこしていてハツラツとしている!
きっといいことがあったのだろうな~と伝わってくる!
学級でもすぐに次の活動に取りかかれる!
地域で会っても会話がつながる!・・・・・など
あいさつができる子どもたちの様子をたくさん出し合いました!!
家庭でも
「毎朝、あいさつの歌をうたっているよ~」 「うちでは、先取りあいさつをしているよ」
「うちの子が小さいときはね~・・・」などと
いろいろなエピソードで各グループからは笑い声がたえませんでした(^^)/
最後に気づいたことややってみたいことを各自で考え、全体でシェアーしました。
保護者や小中の教員、区長さんなど いろいろな立場からの話し合いができて
すごく有意義なひとときでした!!!
あいさつの輪がひろがり、ますます元気いっぱいの名護小っ子になりますように♪
関連記事
-
平成29年度 年間行事予定を更新しました
詳しくはトップページの『学校行事』へ
-
みんながベストをつくした運動会! パート③
運動会シリーズ パート③です。 ↑ 6年生の親子で楽しく走った親子リレー!! ↑ …
-
みんなで 「てくてく運動」しましょう!!
2学期がスタートしてもうすぐ3週間が経ちます。 毎日元気いっぱいの名護小の子ども …
-
研修会に伴う下校時刻のお知らせ!
研修会に伴う下校時刻のお知らせ ← ここをクリック! 時下、ますますご健勝のこと …
-
避難訓練実施!
平成29年5月26日(金)、地震・火災・津波発生を想定とした避難訓練を行いました …
-
平成30年がスタート♪
ちょっと遅くなりましたが、 あけましておめでとうございます!! 今年も名護小学校 …
-
明日から個人面談が始まります!
早いもので、一学期もあと8日となりました。 先週は、体力テストがありました。 暑 …
-
運動会前日PTA作業があります!!
運動会前日PTA作業について ← ここをクリック! …
-
小中連携だより⑥ はじめの一歩
小中連携だより⑥← ここをクリック
-
☆地域懇談会の駐車場についてお知らせ☆
7月7日(金)19:30から 名護中学校において地域懇談会が開催さ …
- PREV
- 宿泊学習(5年生)
- NEXT
- 悲願の女子優勝 \(^^)/ 市Pバレー大会