地域懇談会~夢実現 親の学びあいプログラム~
7月7日(金)名護小校区 地域懇談会を開催しました!
名護中校区学力向上推進委員会の共通実践項目の『あいさつ』について語り合いました♪
家庭教育支援リーダーの仲宗根さんやアドバイザーの
嘉数さんのリードで終始、和やかな雰囲気でした。
『あいさつができている時の子どもたちの様子はどうでしたか?』
『家庭で取り組んでいることはありますか?』 と
各班 話が盛り上がっていました。
あいさつができる子どもたちは、
生き生きしている!
元気があって足取りが軽い!
にこにこしていてハツラツとしている!
きっといいことがあったのだろうな~と伝わってくる!
学級でもすぐに次の活動に取りかかれる!
地域で会っても会話がつながる!・・・・・など
あいさつができる子どもたちの様子をたくさん出し合いました!!
家庭でも
「毎朝、あいさつの歌をうたっているよ~」 「うちでは、先取りあいさつをしているよ」
「うちの子が小さいときはね~・・・」などと
いろいろなエピソードで各グループからは笑い声がたえませんでした(^^)/
最後に気づいたことややってみたいことを各自で考え、全体でシェアーしました。
保護者や小中の教員、区長さんなど いろいろな立場からの話し合いができて
すごく有意義なひとときでした!!!
あいさつの輪がひろがり、ますます元気いっぱいの名護小っ子になりますように♪
関連記事
-
児童朝会がありました!
6月27日(火)児童朝会がありました。 児童朝会では各委員会の活動内容を紹介しま …
-
小中連携だより④ はじめの一歩
小中連携だより④ ここをクリック
-
小中連携だより② はじめの一歩
小中連携だより② ここをクリック
-
てくてく運動でいいこといっぱいです!
9月20日から始まったてくてく運動の取組です。 登校の様子がぐ~んと変わりました …
-
5校基礎学力向上連絡会♪
夏休みの第一日目 7月21日(金) 名護市5校基礎学力向上連絡会がありました。 …
-
平成29年度 1学期 終業式
平成29年7月20日(木)1学期終業式が行われました! 各学年代表児童あいさつで …
-
名護小学校135周年期成会 『拡大同窓会』& facebook 更新中です!
名護小学校135周年記念期成会では、毎週火曜日に役員会を開催して取組を進めていま …
-
夢プロジェクト2 ~平 義隆さんの講演・演奏会♫~
7月7日(金)“夢 プロジェクト”第2弾として 平義隆さんによる講演・演奏会が本 …
-
平成29度 運動会の延期の場合の日程について
平成29度 運動会の延期の場合の日程についてお知らせします。 ※延期の最終決定は …
- PREV
- 宿泊学習(5年生)
- NEXT
- 悲願の女子優勝 \(^^)/ 市Pバレー大会