名護小学校

布製マスク到着!

      2020/05/07

文科省から、児童と職員に2枚づつ、布製マスクが配布されることとなっています(1枚目は到着済み。2枚目は今後配布される予定)。1日1回の洗濯で、おおむね1か月利用可能とのことです。ご家庭にあるマスクと併せて活用しましょう。

マスクが手に入りにくい状況の中で、今回の配布は本当にありがたいです。

DSC003901登校日や課題配付日に配布します。

 

 

 - 令和2年度

  関連記事

臨時休業の再延長について

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、休業期間を延長することになりました。それに …

修学旅行1日目

去る3月4日に実施した6学年修学旅行1日目の様子です。名護市民会館前(出発式)~ …

手作りマスクの寄贈

素敵な手作りマスクをいただきました。職員用と児童用合わせて100枚です。早速、マ …

保育・授業(分散)参観日①日目

コロナ感染も少し落ち着いたこともあり、急遽開催した参観日でしたが、たくさんの保護 …

ミスト設置

梅雨の晴れ間からのぞく日差しの強さ、蒸し暑さに『沖縄の夏』到来を感じます。熱中症 …

鉄棒修理

腐食が見られ、入院していた鉄棒が、帰ってきました。在籍が多いわりに遊び場・活動の …

【幼稚園】7月誕生会

7月生まれの誕生会の様子です。好きな食べ物や将来の夢など堂々と話してくれました。 …

マスクいただきました!

(公財)沖縄県労働者福祉基金協会様、(一社)TAKE-OFF様から布マスクのご寄 …

門松作り

恒例の門松作りをしました。自己満足・・・。  本校ホームページをご覧下さりありが …

【給食】あぐー肉いただきました!

我那覇畜産様から、あぐー肉の提供があり、3/15(月)の給食に登場。「肉じゃが」 …