名護小学校

サンタクロースは準備中・・・!?

   


読み聞かせボランティア『ちゅら☆ちゅら』の皆さんが、クリスマスを盛り上げようとショートムービーを作成し、子どもたちに披露する予定となっています。クリスマス6日前、5、4、3、2、1日前、サンタさんは何をしているか子どもたちに予想させるなど大変おもしろい内容となっています。
◎手紙を見ながら、プレゼントを考えている。よい子を探している。
◎世界中の子どもたちのプレゼントを白い袋に入れて、疲れている。
◎おもちゃのなる実を回収している。
◎世界中回れるようにトナカイに筋トレをさせている。とぶ練習をさせている。飛べるトナカイのテストをしている。
◎準備を終えてのんびりしている。
◎ツイッターでつぶやいている。
◎子どものプロフィールを見ている。
◎体調を整えている。毎日の検温、栄養を摂る、温かい物を飲み食い、早寝早起き。
◎忍び足の練習。
詳細はお子さんからお聞き下さい。

 - 令和2年度

  関連記事

門松作り

恒例の門松作りをしました。自己満足・・・。  本校ホームページをご覧下さりありが …

クラブ活動スタート!

感染症防止のため、延期になっていたクラブ活動がスタートしました。 本校では、22 …

分散授業参観

見送っていた授業参観日ですが、急ではありましたが、本日行いました。今回は、【分散 …

【5年】他校との交流(国語科)

伊江村立西小学校とZoomを活用してリモートで交流授業を行いました。自分たちの街 …

【名護市教育の日】本校、児童2名・1団体に表彰状

1月第3日曜日は名護市教育の日、1月は教育月間と位置づけています。その関連事業と …

児童会役員認証式

今朝、児童会役員の認証式(リモート[ZOOM活用])を行いました。新型コロナに翻 …

税に関する作品表彰

今朝(12/1)名護税務署・北部法人会様が来校下さり、表彰式を行いました。 『税 …

備蓄倉庫

本校は、大きな地震発生時や津波警報・注意報発令時に「指定避難所」となっています。 …

布製マスク到着!

文科省から、児童と職員に2枚づつ、布製マスクが配布されることとなっています(1枚 …

【1年】めがでたよ。うれしかったよ!!

1年生は、アサガオを育てています。4月29日に播種。もう芽が・・・。 ※毎朝観察 …