名護小学校

赤い羽根、ユニセフ募金の取組

   

児童会運営委員会では、赤い羽根共同募金とユニセフ募金の取組を行っています。期間は、2月14日~2月25日。各学級に募金箱が設置されていますので、ご協力をお願いします。

 - 令和3年度

  関連記事

図書館開館日

ノロノロ台風が過ぎ去り、やっと夏休みという感じがします。いかがお過ごしでしょうか …

学校再開について

名護市教育委員会から、臨時休校の解除・学校再開について通知がありました。来る6月 …

9月6日(月)~10日(金)の学習計画について

   今週3日間は、手探り状態の中でスタートしたリモート学習でしたが、保護者の皆 …

【6年】示範授業(学級活動)

去る7/2(金)、国頭地区初任者研修(リモート)『先輩教師による示範授業[学級活 …

【4年】総合的な学習の時間「マングローブ」講話

7月2日(金)総合の学習で名護博物館の村田さんに「マングローブ」ついて 講話をし …

7月20日(火)下校時刻の変更

台風6号接近に伴う強風、大雨等が予想されますので、本日7/20(火)の下校時刻を …

3月のこんだてひょう

3月のこんだてひょうです。 ご確認ください。↓ 3月のこんだてひょう

【名護幼稚園】敬老の日とお月見について

緊急事態宣言中のもと、外出する機会がなかなかありませんが、来週は、敬老の日、秋分 …

運動会大成功Ⅲ

11月28日(日)に行われた運動会。大取は、やはり6年生。 【6年 エイサー】 …

新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

厚生労働省・都道府県労働局より見出しの件についてお知らせがあります。 詳細は添付 …