名護小学校

『のぞみの像』ネームプレート設置

   

本校運動場に、名護市指定有形文化財(彫刻)『のぞみの像』が力強く聖火を掲げています。昭和39年に開催されたオリンピック東京大会を記念して当時の6年生の卒業記念として制作されたものです。モルタルであるため、去る135周年記念事業でブロンズ鋳造されました。作者は当時琉球大学教授 玉那覇正吉先生。

去る2月13日、名護市教育委員会文化課により、ピッカピカのネームプレートが設置されました。堂々とした佇まいに迫力が増しました。これからも本校の子どもたちを見守って下さい。

来校の際には是非ご覧下さい。

 - 令和3年度

  関連記事

2月7日(月)~2月10日(金)の通常登校について

 新型コロナウイルス感染防止のため、約1ヶ月間オンライン授業や分散登校の取り組み …

卒業式のご案内

6年生保護者のみなさまへご案内します。 3月18日(金)9:30より、本校体育館 …

【2年生】きゅうりを収穫したよ

  生活科の時間に育てているきゅうりが実りはじめました! 朝やそうじ時 …

【5年】宿泊学習

12月9日~10日、名護青少年の家に行ってきました。レクゲームや野外炊飯、ナイト …

委員会活動始動!

休校期間中のたった2週間で,あっという間に伸びてしまった花咲きランド前の雑草… …

台風14号接近時の対応について

台風14号接近時の対応について      ← クリック

【2年】研究授業(道徳)

滑り台の順番待ちで割り込みされたときの「ぼく」の気持ち、悪いことは悪いと気づいて …

【幼稚園】英語遊びスタートしました

外部講師(伊波先生)による英語遊びがスタートしました。初回は、『What is …

【幼稚園・1年】交通安全指導

名護警察署大城さん、名護地区安全協会大兼久さん、そしてケンちゃんから交通安全(横 …

【名護幼稚園】敬老の日とお月見について

緊急事態宣言中のもと、外出する機会がなかなかありませんが、来週は、敬老の日、秋分 …