交通安全指導(幼稚園、2・3年生)
本日は交通安全指導が幼稚園、2年生、3年生対象に行われました。
名護市警察署の大城さんと大兼久さんにお世話になりました。
幼稚園生は「横断歩道のわたり方・4つの約束」
2,3年生は「自転車の乗り方・5つの約束」ということでご講話いただきました。
実際の横断歩道を再現してわたる練習をしたり、実物の自転車を使い、安全点検方法をわかりやすく学ぶことができました。
大城さんの言葉にあったように「自分の命を自分で守る」、それを忘れずに生かしていけるように大北小学校のみなさん、頑張っていきましょうね!
関連記事
-
分散登校のグループ分け表
分散登校のグループ分け表
-
1月31日(月)~2月4日(金)における授業の対応について(お知らせ)
保護者・地域の皆様 平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき感謝申し上げ …
-
2学期終業式
保護者・地域の皆様 平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、感謝申し上 …
-
1月24日(月)~1月28日(金)におけるオンライン授業延長のお知らせ
1月24日(月)~1月28日(金)におけるオンライン授業延長のおしらせ、児童受け …
-
令和3年度 入学式
新年度が始まり、4月8日ピカピカのランドセルをしょって新1年生が入学してきました …
-
校門からの風景
保護者・地域の皆様 平素より本校の教育活動に、ご理解とご協力をいただき感謝申し上 …
-
台風14号接近時の対応について
台風14号接近時の対応について
-
名護市環境企業組合様より本校児童会の活動が表彰されました。
保護者・地域の皆様 平素より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき感謝申し上げ …
-
新型コロナウイルス感染症にかかる名護市立幼稚園の対応について
大北幼稚園保護者の皆様へ 名護市教育委員会より「新型コロナウィルス感染症に係る名 …
-
新年度
新年度のお知らせです。ご確認お願いします。20210405175108
- PREV
- 学校だより 第2号
- NEXT
- 大北小学校が名護市教育委員会発行「ゆいむん11号」に掲載されました。