流れる水のはたらき・・・
5年生の理科の授業風景です。
カーブの内側・外側や水量を増やすと・・・
楽しみながら学んでいますよ。
関連記事
-
児童会の取り組み
大北小学校では児童会を中心に「ゴミ0運動」に取り組んでいます。 ゴミを拾いながら …
-
入学を祝う会
先週水曜日、入学を祝う会が行われました。 新しく入学してきた1年生たちを2年生か …
-
あさがお 満開です!
1年生が4月に植えた「あさがお」が満開です。
-
5月
5月には、まずこいのぼり集会がありました。 手作りの大きなこいのぼりに、みな興奮 …
-
地域のみなさんありがとう
毎朝、地域の方々が横断歩道や通学路で児童が安全に登校できるように見守りや交通整理 …
-
二学期がスタートして・・・
二学期がスタートして,一週間がたちました。 子どもたちも、だんだんと学校のリズム …
-
研究授業(3年2組、5年2組)
研究授業の様子です。 子どもたちの頑張りと 授業の工夫が多く見られる授業でしたよ …
-
10月の音楽集会&伝達表彰
昨日,音楽集会と伝達表彰を 行いました。 音楽集会では, 学年ごとに 明るい歌声 …
-
元気いっぱい! なわとび朝会
今年度からの取り組みとなリます。なわとび朝会がありました。晴れの日が続き、子ども …
-
いよいよ明日は入学式!!
延期されていた入学式が明日行われます!! 入学式準備もばっちり仕上がってきていま …
- PREV
- これ,何でしょう?
- NEXT
- PTA運営委員会と部活担当者会について