大宮小の授業・授業研究会について(校内研)
6月1日(水)、全職員による第7回校内研修会(これからの本校・授業研究会)が行われました。先生方の積極的な質問や意見が出て有意義な会となりました。「充実した授業をしたい!」は先生方共通の想いです。そのためには、「1人で」はなく、「みんなで」学ぶ場が必要なのです。今後の大宮小の授業の進化に期待せずにはいられません。
関連記事
-
和紙作りです。
今日作った和紙を、卒業証書に使います。
-
6月の行事予定です
6月の行事予定です。 変更があった場合はお便りか、HPでお知らせします。
-
平成29年度 運動会 3
ソーラン節 5年 ダンス …
-
沖縄県植樹祭
5月23日 土曜日 名護アグリパークで行われた沖縄県植樹祭に本校児童も参加しまし …
-
宿泊学習⑤
カモフラージュラリーをしました。 山道を歩きながら自然にはない人工物を見つけるゲ …
-
校長講話②「平和について考える」
6月になりました。6月23日は慰霊の日。大宮小学校は、6月14日から「平和学習週 …
-
5月29日(日)のPTA作業延期のお知らせ
保護者の皆さまへ 5月29日(日)のPTA作業は天候の状況を鑑み、延期といたしま …
-
平和学習
6月22日 月曜日 今日は、明日の慰霊の日に向けて元小学校校長先生の 安田和男先 …
-
3学期 始業式
1月6日 金曜日 明けまして おめでとうございます 1校時に体育館で始業式が行わ …
- PREV
- 5月29日(日)のPTA作業延期のお知らせ
- NEXT
- 5年生、5色綱引きに燃える!!