学校便り2号(平和学習会)
6月14日(火)、宮里区の山城利正さんを招いて、オンラインによる平和学集会を行いました。詳しくは、学校便り2号に紹介していますので、ご覧になって下さい。戦争を体験された方々のお話を聞けるということが貴重な時代になってきました。子どもたちが平和について考え、行動する一人ひとりであってほしいと願わずにはいられません。
関連記事
-
修学旅行⑭ 朝ご飯
朝ご飯はホテルでバイキング方式です。 みんな美味しそうに食べています。
-
学校評価:家庭③ 保護者自身の子育て評価
今年度、保護者による学校評価項目の中に、保護者自身の子育てに関わる内容も入れさせ …
-
12月の行事予定
12月の行事予定です
-
3月行事予定
遅くなり申し訳ありません 3月の行事予定です。
-
校内研修
6月3日(水) 校内研修で救急救命の行い方や、実技指導を行いました、
-
ジョブシャドウイング
1月26日 火曜日 6年生が総合学習の一環でジョブシャドウイングを行いました。 …
-
第1回小中合同校内研修
7月29日 水曜日 今日は大宮小学校の卒業生のほとんどが進学する大宮中学校で小中 …
-
生き物の命を感じよう!~2年生校外学習~
2年生が、「生き物の命を感じよう」をテーマに校外学習を行っています。今日は2年1 …
-
児童集会
6月8日 水曜日 児童集会で,児童会と生活委員会から新しいあいさつ運動について説 …
- PREV
- オンラインによるプログラミング学習
- NEXT
- 女子バスケ 次は決勝だ!