地域教育懇談会
7月31日午後7時より宮里公民館で大宮中校区地域教育懇談会が行われました。
はじめに名護市教育委員会の齋藤指導主事から名護市の学力向上の話がありました。
また、名護署地域課からは平田大南交番所長から地域で実際にあった犯罪や事故の話などをしていただきました。
大南区長の比嘉さんと為又区長の山城さんからは、地域の取り組みについてお話があり、両区長とも子ども達を公民館に親しませる活動についてお話してもらいました。
参加なさった皆さんお忙しい中ご出席くださりありがとうございました。
関連記事
-
新入学児童 体験入学
2月23日 火曜日 新年度に入学する園児の皆さんが体験入学として2時間目に1年生 …
-
学校評価:児童③ 授業について
令和4年度の大宮小校内研は「主体的・対話的で深い学び」を授業の中で実現しようと、 …
-
12月の行事予定
12月の行事予定です
-
少年野球チーム市長表敬訪問
5月18日 (月) 大宮小学校の児童が所属する2つの野球チーム「名座喜少年野球」 …
-
児童会の善行表彰~国頭地区退職校長会より~
1月11日(水)、国頭地区退職校長会の代表の方が学校を訪れ、大宮小児童会へ善行賞 …
-
修学旅行⑫ レク大会
とっても盛り上がったレク大会!! どのクラスも各クラスの色が出て大盛り上がりでし …
-
ミニバスケ男子Bチーム準優勝! ~地区ミニバスケット交歓会~
12月16日(金)、大宮小ミニバスケット男子Bチームのみなさんが校長室を訪れまし …
-
校長講話
5月13日 今年最初の校長講話がありました校長先生が自分の「よい子のあゆみ」の話 …
-
1学期終業式
4月に始業式を行い、思いを新たにして始めた一学期。長かったようで、あっという間の …
- PREV
- 第1回小中合同校内研修
- NEXT
- 不審者情報