授業研究会 ~低学年の授業づくりを学ぶ~
3月1日(水)、麻布教育研究所の永島孝嗣氏を講師としてお迎えし、全職員で「低学年の授業づくり」について学びました。代表授業を1年5組の子どもたちと担任の与那城希恵先生が行い、安心で意欲満々の子どもたちの姿を見せていただきました。
授業研究会では、低学年の発達状況をふまえた上で、どのような学びのスタイルが子どもたちの成長を促すのか、永島氏の具体的な話に先生方も熱心に聴き入っていました。大宮小学校では、今回が13回目の授業研究会となり、職員全員でより良い授業づくりの実現に向けて、みなで学び、日常の授業に生かしていけるよう取り組んできました。「すべての子どもの学びを保障する学校」を理念に掲げ、これからも学び続ける職員集団として継続し、学びに向かう子どもたちを育てていきたいと思います。日々の学びを大切にし、積み重ねていく営みを継続していきたいと思います。
関連記事
-
ジョブシャドウイング
1月26日 火曜日 6年生が総合学習の一環でジョブシャドウイングを行いました。 …
-
船内見学
船内見学楽しそうです。滅多にできない経験ですね
-
不審者情報
8月12日 本日教育委員会より不審者情報が届きました、 12日 13時頃、宮里の …
-
二日目バイキングです。
眠たい目をこすりながら、バイキングメニューを楽しそうに選んでいます。
-
校内研修
5月29日 木曜日 雷鳴がとどろく中、5年生の研究授業が行われました。「小数÷小 …
-
日曜授業参観
6月10日(日)日曜授業参観がありました。保護者による朝の読み聞かせからスタート …
-
1学期終業式
4月に始業式を行い、思いを新たにして始めた一学期。長かったようで、あっという間の …
-
台風6号接近に伴う三者面談の対応について
台風6号が沖縄本島へ接近していますが,それに伴い予定しております三者面談について …
-
赤い羽根共同募金 贈呈式
3月7日(火)、新旧児童会と全校生徒が取り組んだ赤い羽根共同募金の贈呈式が行われ …
-
平成4年度コミュニティ・スクール(学校運営協議会)のスタート
4月26日(火)、名護市教育委員会主催によるコミュニティ・スクール(以下CS)に …