下校時の北門(運動場側)の開放中止について
4月当初から1年生の登下校に配慮して北門(運動場側)を開放していましたが、
今週から1年生が5校時後に下校となり、運動場での体育学習の妨げになることや、北門から徒歩で下校する子への安全面が危惧されてます。
そこで、明日から4月の下校において、北門(運動場側)からの車両の進入を禁止といたします。
4月中の登校時の開放(晴天時のみ)についても、運動場トラック内に駐めたり、横切ったりせずに、北側フェンス沿い(ゴミ置き場側)に駐車するようにしてください。
児童の安全な登下校のためにも、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
一斉下校時や緊急時については、北門(運動場側)を開放いたしますが、その際は、メーリングサービスや学校ホームページ、お便り等でお知らせします。
関連記事
-
今年度最後の読み聞かせ にこにこサークル
3月7日(木)、毎週行ってきた朝の読み聞かせ(にこにこサークル)がありました。今 …
-
授業研究会に伴う下校時刻変更について
保護者・関係者の皆様へ 5月17日(水)は、授業研究会に伴い下校時刻が午後1時0 …
-
幼稚園 修了式!
3月15日(金)、大宮幼稚園の修了式が行われました。卒園児37名、きらきらと立派 …
-
幼稚園・1年生交流活動
9月20日(水)、幼稚園生と1年生の交流活動がありました。シャボン玉遊びを一緒に …
-
NAZAKIチームは2大会で優勝!
NAZAKI少年野球チーム、なんと2つの北部大会で優勝!との報告です。島田杯大会 …
-
ラ・ティーダがやってきた!体育の特別講師
2学期に入り、5年生の体育(ボール競技)の授業に特別講師のみなさんが参加していま …
-
鬼は外!福は内!!幼稚園:節分豆まき
明日、2月3日の節分の日にちなんで、幼稚園で豆まきが行われました。 赤鬼と青鬼が …
-
運動会特集!⑤【3年生】
スカーフを使っての演技でした。いくつもの曲をいろんな隊形と組み合わせながら演技は …
-
運動会練習が始まりました!
10月22日の大宮小運動会に向けて、各学年の練習が始まりました。行事となると大い …
-
アサガオ咲くの楽しみだね(1年生)
今年も1年生のアサガオのお世話が始まりました。一人一人が植えたアサガオの鉢に毎日 …
- PREV
- 4月の主な行事について
- NEXT
- 北門(運動場側)の緊急解放について