大宮小学校

下校時の北門(運動場側)の開放中止について

   

4月当初から1年生の登下校に配慮して北門(運動場側)を開放していましたが、

今週から1年生が5校時後に下校となり、運動場での体育学習の妨げになることや、北門から徒歩で下校する子への安全面が危惧されてます。

そこで、明日から4月の下校において、北門(運動場側)からの車両の進入を禁止といたします。

4月中の登校時の開放(晴天時のみ)についても、運動場トラック内に駐めたり、横切ったりせずに、北側フェンス沿い(ゴミ置き場側)に駐車するようにしてください。

児童の安全な登下校のためにも、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

一斉下校時や緊急時については、北門(運動場側)を開放いたしますが、その際は、メーリングサービスや学校ホームページ、お便り等でお知らせします。

 - 令和5年度

  関連記事

職業人講話 6年生特設授業

6月6日(火)、6年生の教室に4人の講師が訪問し、それぞれの職業紹介を行っていた …

台風一過 子どもたち元気です!

台風2号接近により、6月1日(木)休校、6月2日(金)は急遽?登校日となり少々混 …

保護者・地域のみなさんとトマト苗植え(2年生)

4月21日(金)、授業参観に合わせて2年生がトマトの苗植えを行いました。生活科の …

台風第2号の接近による臨時休校について

保護者の皆様へ   本日、名護市教育委員会より、児童生徒の安全を最優先 …

4年ぶりの開催!宮里区運動会

6月25日(日)、大宮小体育館にて宮里区運動会が開催されました。4年ぶりの開催と …

暑さもなんのその 元気いっぱい大宮っこ

7月に入り、暑さがますます厳しくなっています。そんな中、子どもたちは元気いっぱい …

気持ちいいな!ミスト

熱中症対策と気分アップ?のために、ふたば広場入り口にミスト装置を設置しました。 …

アサガオ咲くの楽しみだね(1年生)

今年も1年生のアサガオのお世話が始まりました。一人一人が植えたアサガオの鉢に毎日 …

学校評価(児童①)成長の実感

今年度7月に実施した学校評価(児童・保護者・教職員)の結果を紹介しながら、「今」 …

6学年 6/21(水)・22(木)ジョブシャドウウイングの延期・見合わせについて

本日、現在、6学年に「新型コロナウイルス感染症」の感染者や発熱・体調不良者が学年 …