闘犬種逃走について
保護者の皆様、関係者の皆様
本日、午前中に連絡した「闘犬種等の逃走」について、まだ、保護された情報はありません。そこで、車でお迎えできる方はお迎えをお願いします。2時40分下校。北門(運動場側)を開放していますので、運動場に車を駐め、教室までお迎えをお願いします。お迎えと徒歩下校の行き違いを避けるために、お迎えが来てない子も3時までは各クラス教室待機してもらい、その後、注意しながら、徒歩下校となります。闘犬は屋部区からの逃走ですので、58号線から屋部よりの子達はできるだけ、お迎えをお願いいたします。
関連記事
-
令和5年度日課表・週時程表について
本年度の日課表・週時程表をお伝えします。 昨年度との変更点として水曜日も特別日課 …
-
台風一過 子どもたち元気です!
台風2号接近により、6月1日(木)休校、6月2日(金)は急遽?登校日となり少々混 …
-
福祉体験(4年生)
名護市福祉協議会のみなさんの協力を得て、4年生の福祉体験(車椅子体験、アイマスク …
-
沖縄の戦争について考える平和学習(4~6年)
6月19日(月)、株式会社さびら(教育旅行チーム)のみなさんを講師としてお迎えし …
-
4年ぶりの開催!宮里区運動会
6月25日(日)、大宮小体育館にて宮里区運動会が開催されました。4年ぶりの開催と …
-
運動会練習が始まりました!
10月22日の大宮小運動会に向けて、各学年の練習が始まりました。行事となると大い …
-
6年生も負けてない!女子バレー
8月20日に行われた「北部バレーボールまつり」Dブロックにおいて、6年生チームが …
-
宮里ブレーブス 準優勝!
宮里ブレーブスの6年生が、キャプテンの大城天希くんとともに校長室を訪れました。 …
-
大宮小学校吹奏楽部 金賞獲得!
7月8日に行われた北部地区吹奏楽コンクール(小学校の部)において、本校の吹奏楽部 …
-
サッカー大会でMVP!
5月2日、校長室に訪れた3年生のなかざとゆうまさん。週末のあけみお杯(少年サッカ …
- PREV
- 北門(運動場側)の緊急解放について
- NEXT
- 令和5年度 年間行事計画について