宮里区豊年祭!がんばりました!!
9月23日~25日に開催された宮里区豊年祭に、大宮小児童が複数名参加しました。ずっとお稽古を続けていた子どもたちの晴れ舞台。堂々と踊りを披露する子どもたちに感激しました。地域の一員として、立派に役割を果たしている子どもたちに感激し、それを支えた地域のみなさんに敬服し、何よりも大きな行事を通して大きく成長した子どもたちに、エールを送りたいと思います。がんばったね。よかったね。すばらしかったです!
関連記事
-
ハンドボール部で活躍!?
校長室に桃色のおそろいのユニフォームで報告に来た3名、岸本あゆさん、川端しえるさ …
-
宮里ブレーブス(3年生以下)準優勝!
10月9日に行われた北部支部学童軟式野球大会(3年生以下)にて、宮里ブレーブスが …
-
令和6年度沖縄県立中学校入学者決定に係る学校説明会について(周知)
6学年の保護者の皆様 みだしのことについて、各県立中学校にて学校説明会実施の周知 …
-
幼稚園生・1年生「おともだちつくろう会」
6月15日(木)、大宮幼稚園の園児と大宮小1年生の「おともだちつくろう会」が行わ …
-
第36回名護市ワラビンピックのお知らせについて
大宮小学校 保護者の皆様 平素より本校教育活動へのご理解,ご協力を賜り感謝いたし …
-
2年生だってできるんだ!ソフトバレー準優勝!
校長室を訪れたのは、2年生の仲井間かほ さん、仲村めりな さん、具志堅ももな さ …
-
サマサポで涼しく学習!
大宮小PTAおやこ倶楽部主催の「夏休み特別トライアル企画」~夏休みの宿題、学校で …
-
令和5年度日課表・週時程表について
本年度の日課表・週時程表をお伝えします。 昨年度との変更点として水曜日も特別日課 …
-
台風一過 子どもたち元気です!
台風2号接近により、6月1日(木)休校、6月2日(金)は急遽?登校日となり少々混 …
-
「自分の命は自分で守る」水難事故防止教室
9月30日(土)、UITEMATE@沖縄のみなさんによる水難事故防止教室が、大宮 …
- PREV
- 学校評価(保護者) 子どもとの対話
- NEXT
- ソフトテニスで県代表!