宿泊学習に行ってきました!【5年生】
先日、5年生が名護青少年の家で1泊2日の宿泊学習を行いました。ねらいは「学校と異なる施設や自然での生活を通して、生活経験の拡大を図る。」「集団生活で、手段の一員としての自覚と責任をもって行動しようとする態度を育てる。」です。初日は入所式の後、体育館で学年レクを行い、午後はカレーとご飯作りに挑戦しました。薪に火をつけ、野菜を切り、カレーを煮込む作業をグループで分担し、協力しながら行っていました。出来上がったカレー味は格別でした。夕方はナイトウォークラリーを行い、暗くて不安だったけどグループで声を掛け合いながら進みました。2日目は雨天のため予定していた登山の代わりに、ドッジボールを行い、思い出に残る充実した2日間を過ごすことができました。
関連記事
-
夏休み お勉強がんばりました!【おやこクラブ】
夏休みも後半となりました。夏休み前半におやこクラブの皆様が、子どもたちにお勉強を …
-
令和6年度運動会のご案内
10月27日(日)に開催される運動会の案内文、プログラム、26日(土)運動会前日 …
-
北海道滝川児童交歓会のみなさん ようこそ大宮小へ【5年生】
先日、北海道滝川児童交歓会のみなさん8名が大宮小学校を訪れ、交流会を行いました。 …
-
「あきまつり」の準備中!【1年生】
1年生が生活科の時間に、明日行われる「あきまつり」の最終確認をしていました。保幼 …
-
やさいを食べよう 大さくせん!【2年生】
先日、2年生が屋部給食センター栄養士の仲村渠先生をお招きして、「やさいを食べよ …
-
12月の下校時刻(予定)について
12月から下校時刻(予定)一覧を配布いたします。 防犯上、こちらには載せていませ …
-
授業参観
4月23日(火)授業参観がありました。 足元の悪い中、多くの参観ありがとうござい …
-
心を一つに 楽しく!元気に!チーム大宮 運動会 !
10月27日(日)、前日の午後から雨が降り、開催も心配されましたが、当日は晴天の …
-
国頭地区小学校英語ステップアップ研修会が開催されました!【4年生】
9月6日(金)小学校外国語教育に携わる教科専門性並びに指導力の向上を目的とした …
-
深く考える学習は楽しい!校内授業研究会 【3年国語】
先日、校内研修全体会で3年照喜名教諭が国語科授業を公開しました。今年度本校は、市 …
- PREV
- 車いす・視覚障害体験を行いました!【4年生】
- NEXT
- 生活発表会に向けて練習中!【幼稚園】