学校保健委員会
第2回学校保健委員会が行われました。
名護消防署より署員の方をお招きして救急救命講座を行いました。
心臓マッサージやAEDの使用法などについて研修を行いました。
命に関わることなので皆真剣に取り組みました。
関連記事
-
大宮小授業研究会(校内)のスタート
6月17日(金)、今年度より新しくチャレンジする大宮小職員だけによる授業研究会が …
-
5月の行事予定
5月の行事予定です。ゴールデンウィークが終わると,PTA総会や,3者面談,保健安 …
-
てくてく登校(徒歩登校)のすすめ(3回目)
すっかり秋らしい涼しさになってきました。 さて、本日、本年度3回目のてくてく登校 …
-
マリン体験楽しんでいます
エメラルドグリーンの海、真っ青な空とても気持ちよさそうです。
-
市学推学校訪問
6月21日 火曜日 今日は市の学推学校訪問があり2年生,4年生,5年生で公開授業 …
-
運動会 6年 演技
11月1日 先日10月30日に行われた運動会は,保護者の皆様のご協力により大成功 …
-
1月行事予定
1月行事計画
-
ミニバスケ男子Bチーム準優勝! ~地区ミニバスケット交歓会~
12月16日(金)、大宮小ミニバスケット男子Bチームのみなさんが校長室を訪れまし …
-
6年生を送る会
3月7日(水)び6年生を送る会がありました。6年生への感謝の気持ちを込めた各学年 …
-
あいさつ運動
6月30日 木曜日 今日から6年生が修学旅行に行きます。朝のあいさつ運動は5年生 …