クリーンアップ作戦
6月26日(月)5校時に全校児童、縦割り班(6班)でクリーンアップ作戦を実施しました。学校周辺の国道沿い、幸喜の海浜沿いや駐車場などのゴミ拾い、40分程度の活動、暑い中、頑張っていました。地域を綺麗にする。地域への感謝など、地域の環境を守る気持ちが育つことを期待しています。ゴミの分別では、これは燃やしていいゴミ、それとも燃やしていけないゴミなのと質問しながら分別している姿が印象的でした。
関連記事
-
H30・一人一人が輝いた運動会
練習期間中、子どもたちは、『センダンのように 力強く 心一つに輝け瀬喜田っ子』の …
-
感染拡大を抑制する取組について
沖縄県教育委員会よりお知らせが届いています。
-
H30・台風接近時の対応について
1.暴風警報発令への対応について (1)暴風警報発令中は臨時休園・休校となります …
-
入学式
平成27年4月8日(水)に入学式が行われます。
-
わくわくサイエンス教室の開催
昨年の平田太一さんの講演に続き 今年は、わくわくサイエンス教室が本校で 開催され …
-
わくわくサイエンス
ブーメランを作って遊びました 9月22日(金)喜友名一先生(たのしい教育研究所 …
-
短歌学習会
しきなみの会、宮城厚美さんはじめ5名のメンバーのみんさんに8月30日(火)の5・ …
-
あす3日に沖縄地方に台風18号接近の予報(台風接近時の対応について)
あす3日(月)に台風18号接近の予報。 この台風は3日9時に那覇市の南南東約24 …
-
こいのぼり集会
校庭には、今年も子どもたちの手作りの鯉のぼりが元気に泳いでいます。それぞれの学 …
-
新春書き初め会
1月7日(木) 三学期になり、二日目ですが 新春書き初め会が2校時、3校時におこ …
- PREV
- 企業人講話(6月21日)
- NEXT
- 多良間島に行ってきました(7月5日~)