屋我地ひるぎ学園

8年職場体験

   

9/12(火)~15(金)までの4日間,8年生8名が職場体験学習を行いました。実際に体験することで,常識やマナーの必要性,働くことの大切さを感じたようです。s-IMG_1804s-IMG_1799お世話になった職場のみなさま,ありがとうございました。

県農業研究センター名護支所,県栽培漁業センター,(株)森のガラス館,JAおきなわAコープモーレ店,(有)名護ツアーセンター,沖縄美ら島水族館魚類チーム,聖ルカ保育園,エレミヤ保育園

 

 - 学校だより

  関連記事

学校便り6号 授業参観 犯罪非行防止教室(1~7年生)朝の交通整理&あいさつ活動・昼の休憩時間見守り

学校だより6号→子ども達のがんばる様子を参観! 犯罪にまき込まれない! とても助 …

学校便り 4号 交通安全指導教室 塩田体験学習

学校だより4号→安全に! 自分の身は自分で守る! 塩つくってみた! 地域の産業を …

学校便り23号 日曜授業参観・やがじ祭参加 第61回北部支部感想文・感想画コンクール審査会 10月

学校だより23号→授業や諸活動の成果 祭りでも発揮!

学校便り31号 児童生徒会専門委員会結成式(4~8年生)遊具(一輪車)購入 1月末

学校だより31号→新委員長、メンバー決定! 活動開始に意欲! 楽しく バランス感 …

学校便り35号 美ら島発表会(7年生)実用英語技能検定合格 第62回全沖縄児童生徒書き初め展

学校だより35号→職場体験で学んだことや感じたことを堂々と発表!

学校便り34号 第7回卒業式(9年生) 卒業証書授与セレモニー(6年生)

学校だより34号→暖かく感動的な卒業式!・小学校の課程修了! おめでとう!

第53回久志駅伝

9月3日(日)に行われた久志駅伝大会では,昨年より順位もタイムも更新し16位(1 …

学校便り32号 9年生を送る会

学校だより32号→いっしょに楽しみ 感謝!

日曜授業参観・校内持久走大会について

日曜参観・校内持久走大会について(お知らせ)

学校便り15号「アジサシ観察(5年生)」

15号→学校だより15 渡り鳥の生態や繁殖地としての屋我地を知る!