学校便り4号(地域貢献活動)
第4号→学校だより4
屋我地の5つの区ごとに5年生~9年生が縦割り班を編成し、地域のために活動しました。
関連記事
-
塩づくり体験
4月27日(金),7年生は外部講師による屋我地巡りや塩づくり体験を行いました。屋 …
-
児童生徒総会
5月25日(金)に児童生徒総会が開催されました。児童生徒会テーマや重点目標,予算 …
-
学校便り13号 サイバー犯罪・被害防止教室・アジサシ観察・名護市少年の主張大会・県中体連水泳競技大会
学校だより13号→ネット犯罪に巻き込まれない ゲーム依存にならないために! 渡り …
-
地震・津波避難訓練
11月5日(月),1年生から9年生が地震津波訓練を実施しました。屋我地支所までの …
-
平成30年度進級説明会(新7年生)
下記のお知らせをご覧下さい。 H30進級説明会
-
学校便り26号 中期音楽発表会(5~7年生)ハッピーランチ 12月9日(金)
学校だより26号→心を一つに 合唱・合奏! おいしいお弁当! いただきます!
-
カヌー体験
4月27日(金),9年生はカヌーガイドの指導を受け,屋我地島を海から眺める体験を …
-
オーストラリアとのTV会議
9/19(火)英語の時間に,9年生がシドニーの高校生と,食文化や学校生活・方言な …
-
学校便り9号「職業人講話(8年生)・薬物乱用防止教室(5~9年生)・読語りボランティア始動」
第9号→学校だより9 人との出会い・関わりと職業! 税関の仕事 薬物の恐ろしさを …
-
学校便り22号 ハーベストフェスティバル(1~9年生)地震・津波避難訓練
学校だより22→ 季節のイベントを みんなで楽しむ! 命を守る行動を!
- PREV
- 学校便り3号(SDGs講話)
- NEXT
- 学校便り5号(遠足・交通安全指導教室)