学校便り22号 おもちゃランド(1・2年生)地震・津波避難訓練(1~9年生)
学校だより22号→手づくりおもちゃでなかよく交流! 避難経路を確認! 非常食も試食!
関連記事
-
学校便り11号「戦跡めぐり・平和学習(5年生・7年生)・日曜授業参観」
11号→学校だより11 戦争中の屋我地 振り返る! 多くの保護者 子ども達の様子 …
-
学校便り24号 オンライン国際交流(7~9年生)修学旅行(6年生)
学校だより24号→海外の生徒と交流! 英語でコミュニケーション! けじめよく 学 …
-
開校記念事業学校車購入募金の協力について
開校記念事業学校車購入募金の協力について
-
第45回国頭地区陸上競技大会
9月22日(土),第45回国頭地区陸上競技大会が名護市営陸上競技場で開催されまし …
-
カヌー体験
4月27日(金),9年生はカヌーガイドの指導を受け,屋我地島を海から眺める体験を …
-
学校便り26号 美ら島発表会(9年生)ハッピーランチ(1~9年生)第72回全琉小中高校図画作文書道コンクール
学校だより26→商品開発の取組発表! なかよくランチ! 手づくり弁当も紹介!
-
第34回名護市ワラビンピック
5月19日(土)に第34回名護市ワラビンピックが市陸上競技場で開催されました。走 …
-
学校便り2号 入学式 4月9日(火) 令和6年度児童生徒会テーマ 決定!
学校便り2号→入学おめでとうございます!13名の新入生 元気に入学!
-
2学期これまでの行事
しきなみ短歌学習会 9/11(月)3~6学年 関根小とのTV会議中間報告会 9/ …
-
学校便り25号 持久走大会(1~6年生)PTA主催講演会 社会科・CSコラボ授業(9年生)
学校だより25号→自分なりの目標に向け レッツゴー! 1番簡単な子育ての方法は? …