屋我地ひるぎ学園

学校便り24号 国頭地区中学校総合文化祭・音楽発表会 第32回 名護市意見発表大会

   

学校だより24号→すばらしい演奏や演舞! 美しいハーモニー!

 - 令和6年度, 学校だより

  関連記事

平成31年度 新入学児童保護者説明会について(ご案内)

H31新入学児童保護者説明会について

液体窒素実験

10月17日・18日、小学校の理科の授業にて液体窒素実験を行いました。実験は中学 …

学校便り5号 交通(自転車の乗り方)安全指導教室(3~7年生)学級保護者会・PTA総会・PTA主催新職員新会員歓迎会 

学校便り5号→ 自分と歩行者の身を守る! 新役員が決定! これからも力を合わせ頑 …

学校便り 4号 交通安全指導教室 塩田体験学習

学校だより4号→安全に! 自分の身は自分で守る! 塩つくってみた! 地域の産業を …

学校便り25号 宿泊学習(5年生)

学校だより25号→はじける笑顔! 親睦深め、体験楽しむ!

学校便り 12号 職場体験学習(8年生)大倉カップ西日本大会沖縄予選(硬式野球)

学校だより12号 →様々な職業を体験! 楽しさや大変さ学ぶ! おめでとう! 本戦 …

学校便り13号「干潟の生き物観察(3年生)・進路パネルディスカッション(8・9年生)・朝のあいさつ運動(5~9年生)」

13号→学校だより13 海の生き物に興味津々! 進学に向け 各学校の情報を得る! …

嘉陽層の褶曲 観察

12月19日(水)、6年生理科の学習で嘉陽層の褶曲を観察しました。 地層のでき方 …

学校便り5号(遠足・交通安全指導教室)

第5号→学校だより5 みんな仲良く はじける笑顔! 交通ルールを守り 安全に! …

学校便り20号 ハーベストフェスティバル(1~9年生)第60回北部支部読書感想文・感想画コンクール審査会

学校だより20号→仮装やクイズ みんなで楽しんだ! すごいね! おめでとう!