安和小学校

第1回安全教室が開催されましたが。。。

   

7月14日(金)、午後7時30分より第1回安全教室が開かれました。講師に高宮城修さんを迎えての講演会でした。内容は、保護者が知らない子どものスマフォ・情報社会をめぐる現状ということで、かなり踏み込んだ内容でした。

多くの保護者の方に参加していただきたかったところですが、残念ながら参加者が少なかったです。子どもを取り巻く環境は一部でかなり危機的な状況にあります。12月には親子向けの第2回安全教室を計画していますので、ぜひともご参加下さるようお願いします。

 - 平成29年度

  関連記事

【お知らせ】PTA運営委員会開催について

本日(8月28日)文書を発送しておりますが、8月31日(木)午後7時よりPTA運 …

【修学旅行1】平和祈念資料館

修学旅行1日目、最初の到着地は平和祈念資料館です。ここで、沖縄戦について学びまし …

【お知らせ】クラシックコンサート開催のお知らせ

1月31日(水)、本校体育館にてクラシックコンサートが行われます。保護者、地域の …

【お知らせ】7・8月の学校行事

7月、8月の学校行事を更新しました。

【お知らせ】授業参観日

7月7日(金)は授業参観日となっています。この機会にぜひご参観下さい。 なお、詳 …

【お知らせ】台風接近時の対応について

既に各家庭には配布しておりますが、台風接近時(暴風警報・特別警報発令時)の対応に …

【お知らせ】第1回安全教室の開催

公文でもお知らせしていますが、7月14日(金)、午後7時30分より安和小学校にて …

【修学旅行3】糸数壕

糸数壕で戦争当時に壕の中で何が起きていたのかを追体験しました。

2学期が始まりました!

本日、8月28日(月)、2学期がスタートしました。まだまだ暑い日が続きます。生活 …

【修学旅行6】県庁見学

修学旅行2日目が始まりました。まずは、県庁見学です。

S