羽地小学校

沿革

明治15年 3月 親川番所跡に羽地尋常小学校として創立
33年 4月 高等科設置により羽地尋常高等小学校と校名変更
35年 4月 現羽地中学校敷地に新築移転
大正13年 9月 新校舎、運動場完成。本校現敷地に移転。旧校舎を第2校舎として、仲尾次を
主とする尋常科各学年1学級あてを在置し、昭和20年3月の終戦まで存続する
昭和16年 4月 羽地国民学校と改称
20年 4月 米軍上陸により校舎大半を焼失
22年 3月 米軍駐留中失火により校舎大半を焼失
22年 7月 校区民総出で仮校舎11棟37教室を建て、2千有余の児童を収容
22年 8月 稲田分校独立
23年 4月 学校改革により羽地初等学校と改称
27年 5月 羽地小学校と校名変更
47年 5月 名護市立羽地小学校と校名変更
57年 3月 創立100周年記念式典、祝賀会を挙行
63年12月 県指定教科体育研究発表

平成元年 3月 学級増による新校舎改工(教室4、多目的ホール2)

11月 保健体育優良校として日本学校体育研究連合会より表彰される
3年12月 名護市学力向上対策実践発表会
4年11月 沖縄県緑化コンクールの学校緑化入選
11月 名護市教育委員会指定研究校授業発表会を行う
5年 3月 老朽校舎による特別教室改築(理科室、音楽室)竣工
6月 在籍増による体育館新築増改築
7月 体育館落成祝賀会並びに学芸会
12月 県指定・市指定理科グループ研究発表会
6年 2月 県教育版画コンクール優良校
11月 県指定・市指定国語グループ研究発表会
11月 県学校体育研究会指定発表会
7年 3月 堆肥小屋完成(卒業記念)、円形花壇完成
8月 アスファルト舗装工事(保健室前から校門へ74m)
12月 名護市教育委員会指定羽地中学校区学対発表会
8年 6月 中庭の周囲と職員室横に花壇設置
10月 保健室隣に公衆電話設置
9年 7月 体育館通路、職員室周囲の排水工事始まる
10月 高等学校初任者研修会(小高連携)
11月 名護市教育委員会指定羽地中学校区学対発表会(教育フォーラム等)
10年 6月 県音楽研究会研究発表会(研究授業)
6月 運動場西側ブロック堀倒壊、改修
6月 中学校区4校合同宿泊学習
11年 5月 交通安全表彰(名護警察署、名護交通安全協会)
6月 地区学習指導方法改善研究会、授業研究会(TT指導)
11月 羽地中学校区学対発表会、授業研究会
3月 コンピュータ機器の設置(20台)
12年10月 インターネット接続用アンテナ設置、インターネット接続開始
10月 体育館照明球全面取り替え工事
11月 沖縄県理科教育研究小学校分科会授業研究会(6年)
12月 インターネット用パソコン15台設置

 

13年 2月 運動場散水用パイプ埋土工事始まる
2月 羽地校区第2回学校保健委員会(第1回-7月開催)
3月 コンピュータ校内ラン敷設
3月 図書室、保健室にクーラー設置
8月 沖縄県交通安全優良校表彰
9月 運動場職員駐車場改築工事始まる
11月 羽地中学校区学対実践発表会(本校)
14年 6月 沖縄県小学校音楽教育研究発表会(研究授業)
10月 相撲場開き 記念祝賀会
10月 名護市教育委員会指定「情報教育」二年次発表会
15年11月 名護市学力向上対策実践発表会 研究授業(全学級)
16年 5月 堆肥小屋完成
9月 敷地フェンス一部完成(校門側)
17年 2月 コンピュータ室の整備 コンピュータ40台入れ替え
8月 インターネットホームページ開設
18年10月 JICA国際交流会館との交流(6年)
11月 ツールド沖縄フランスチームとの交流(4年生)
11月 名護市教育委員会指定「学力向上」二年次発表会
19年 2月 創立125周年記念式典・祝賀会・タイムカプセル開封式
3月 創立125周年
3月 タイムカプセル埋設(3月21日:平成43年開封)
3月 創立125周年事業完成
・タイヤ撤去 ・駐車場舗装 ・ウサギ小屋整備 ・一輪車置き場設置
・多目的ホールクーラー設置 ・図書室クーラー増設 ・図書購入
20年3月  ・家庭科室 ・図工室扇風機設置 ・一輪車購入 ・体育館カーテンレール設置 等
6月   放課後子ども教室開設(~3月 毎週火曜日と木曜日)
9月   学校支援本部事業開始
学校メーリングサービス開始
12月  スクールガード結成
21年10月   沖縄県教育委員会学力向上対策学校計画訪問
22年2月   全沖縄児童生徒書き初め展「学校賞」受賞
25年10月  校舎建設検討委員会発足

27年1月   校舎建設工事に係る管理棟解体工事
1月   全沖縄児童生徒書き初め展「学校賞」受賞

公開日:
最終更新日:2015/03/19