ジョブシャドウイングがありました(6年)
7月4日(火)6年生が,いろいろな企業の職場を訪れました。
お世話になった企業の皆様,ありがとうございました。
ジョブシャドウイングとは?
職業教育の一種で,児童生徒が企業の職場で従業員に影のように寄り添い、その仕事内容や職場の様子を観察することです。シャドウイングを体験することで,
○「仕事」とは,「働く」とはどういうことか
○仕事には普段見えないところでやる仕事もある
○いろいろな人,部署が連携して,企業や仕事が成り立っている
など,仕事や職種に関する認識の幅を広げてもらう機会とし,「働くことについて」の気づきを促すことに重点を置いています。
~グッジョブおきなわ推進事業局HPより~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
関連記事
-
台風7号襲来に係る対応について
台風7号
-
民生委員との懇談会
5月 22日 木曜日 地域民生委員との懇談会が行われました。民生委員からは、活動 …
-
授業参観へのご案内(4月)
下記期日にて,授業参観を開催いたします。 新しい学年・学級のスタートです。ご参加 …
-
給食委員会に感謝!
860名の給食を配り、片付け、給食室の清掃と給食委員会は大切な仕事を担っています …
-
赤い羽根共同募金 贈呈式
3月7日(火)、新旧児童会と全校生徒が取り組んだ赤い羽根共同募金の贈呈式が行われ …
-
講演会のお知らせ
11月24日 火曜日に授業参観が行われます。 2校時には,おやこ倶楽部主催の講演 …
-
4月行事予定
平成28年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします
-
6年生の記念植樹
3月10日(金)、6年生による記念植樹が行われました。各学級1本ずつ、幼稚園舎の …
-
修学旅行⑪ 夕飯
みんな楽しそうに、そして美味しそうにカツカレーを食べていました。 たくさんおかわ …
-
授業力の向上を目指して ~(個人)授業研究 ~
学校現場では、先生方の授業力向上を目的に、経験年数に応じた授業研究が課されます。 …
- PREV
- 7月行事予定
- NEXT
- 楽しかった宿泊学習(5年)