大宮小学校

第1回PTA作業

   

6月28日(日)の午前中に、本年度最初のPTA作業を行いました。

環境整備部員(40名)、3年生保護者(8名)、4年生保護者(10名)、計58名の参加が叶い、大宮小学校周辺の草刈り、枝の剪定、ゴミ拾い等を行いました。

暑い中での作業でしたが、保護者の方々の仕事のペースが早く、予定より20分も早く終えることができました。

日曜日ということもあって、子どもの部活、習い事、

そして保護者の方のお仕事もあり、PTA作業に参加が

できず、心苦しい方もいらっしゃると思います。

次回のPTA作業日は10月4日(日)です。

是非とも都合をつかせて参加して頂ければ有り難いです。

DSC_0313DSC_0297

蜂の巣があり、お父さんが2カ所刺されてしまいました。

大事には至らず良かったです。消防に連絡して無事撤去することができました

DSC_0318

DSC_0324

 

 

 

 

 

 

 

 - 令和4年度

  関連記事

交通安全指導 1・2年生

4月15日に1年生と2年生を対象に交通安全指導が体育館で行われました。 安全な横 …

和紙作りです。

今日作った和紙を、卒業証書に使います。  

マスクの着用について(熱中症対応を念頭に)

厚生労働省及び文部科学省より、「屋外・屋内でのマスク着用について」「子どものマス …

1年生を迎える会

学校生活にも少しずつ慣れてきた1年生のために「1年生を迎える会」が5月2日(水) …

珠算名人登場!

3月4日、全国珠算教育連盟沖縄県支部北部地区主催「北部地区小中学生珠算競技大会  …

授業でのチャレンジ(5年生)

11月に入って、どの学年も校外学習や特設授業に取り組み、子どもたちは新たな体験と …

修学旅行① 出発式

体育館の方で出発式を行いました。 6年生とても楽しみにしています。 壁面のメッセ …

女子バレー部大活躍!

始業式の日、大宮クラブ(女子バレー部)の3名の代表が校長室を訪れました。 8月2 …

PTA作業中止のお知らせ

本日 3月23日予定していた。PTA環境整備部のPTA作業は,雨天のため中止にな …

名護特別支援学校との交流 4年生

11月8日(火)、名護特別支援学校のみなさんをお迎えして交流会が開かれました。3 …