大宮小学校

漁協競り市&タマンの放流 5年生水産業学習

   

9月8日(木)、5年生が漁協見学に行きました。名護漁協組合のみなさんの協力の下、魚の競り市を見せていただきました。色とりどり、大小様々な海の幸が仲買人さんたちに次々と競り落とされていきます。教科書に載っている競りの様子を生で見ることができました。貴重な体験となりました。

その後、タマンの稚魚の放流も行いました。5、6cmの稚魚を一人ひとり、漁港内の海に放流しました。

競り市に漂う魚のにおい、競り市の威勢のいいかけ声、いろいろな魚を見たり触ったりと、5感を通して学ぶことができた時間となりました。漁協組合のみなさんはもちろん市教委学校教育課支援係のスタッフのみなさま、ありがとうございました。

競り市1タマン放流

 - 令和4年度

  関連記事

平成29年度 運動会 4

ダンス 2年   エイサー 6年

新任式 始業式

今日から平成27年度がスタートしました。 新しく18名の先生方を迎え、子ども達も …

たくましく育て!! こいのぼり掲揚

一年生の歌声に合わせて こいのぼりが青空におよぎだしました  

11月行事予定

11月行事計画

本部港に到着しました。

横断幕でのお出迎えです。

夏休み作品展 宮里公民館

9月29日~10月2日の期間 宮里公民館で大宮小学校 大宮中学校の児童生徒の夏休 …

修学旅行⑤ 船内見学

船内見学をしました。 初めて見る操舵室に児童はとても興味を持っていました。

ジュニアコーラス定期演奏会のお誘い

3月3日(金)、「沖縄・名護ジュニアコーラス」に所属する大城たけるさんと具志堅は …

1月行事予定

1月行事計画

沖縄県植樹祭

5月23日 土曜日 名護アグリパークで行われた沖縄県植樹祭に本校児童も参加しまし …