地域学習(6年)~名護商工、地域の方との連携~
11月9日(水)、6年生が宮里区の地域学習を行いました。いくつかのポイントで、名護商工観光科の生徒のみなさんが説明をして下さいました。身近にある歴史や文化にふれ、この地域が古い歴史を持ち、価値ある場所であることを学びました。子どもたちのために事前調査からプレゼンテーションまで準備して下った高校生のみなさん、ありがとうございました。また、子どもたちの移動の安全を確保するために、民生員のみなさんや宮里老人クラブのみなさんに協力をいただきました。地域のみなさんに支えられる子どもたちは幸せです。ありがとうございました。
関連記事
-
福祉体験 4年生
11月7日より、4年生全クラスが車椅子やアイマスク体験を行っています。障害を持っ …
-
「性の多様性」講演会 ~まわりとちがってもだいじょうぶ~
11月16日(水)、17日と二日間にわたって全児童(学年毎)に「性の多様性」講演 …
-
市校長研修会 in 大宮小
6月30日(木)、市校長研修会が大宮小学校で開催されました。名護市教育委員会主催 …
-
もうすぐ2学期
8月24日 水曜日 楽しかった夏休みもいよいよ終わります。 2学期は8月26日 …
-
台風7号襲来に係る対応 2
7月2日(月) 午前8時 現在 台風7号による対応について 下記 …
-
第3回PTA運営委員会の開催
9月8日(木)午後7時より、多くの役員参加のもとPTA運営委員会が開かれました。 …
-
沖縄県植樹祭
5月23日 土曜日 名護アグリパークで行われた沖縄県植樹祭に本校児童も参加しまし …
-
交通安全指導教室(1年生)
6月3日(金)、名護警察署交通安全課の方による交通安全指導教室(1年生)が行われ …
-
平和学習
6月22日 月曜日 今日は、明日の慰霊の日に向けて元小学校校長先生の 安田和男先 …
-
3月行事予定
3月行事計画