安和小学校

マナー講座

   

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休校が明け、5・6年生はキャリア教育の職業体験に向けマナー講座を実施しました。
講師として名護市教育委員会の山城先生をお招きし、正しい座り方やおじぎのしかた、またあいさつの大切さ等についても教えて頂きました。
職業体験しっかり実践できるよう、日頃から意識をして取り組んでいきます。

CIMG4443        正しい座り方

CIMG4442  背もたれと背中は拳一個分あけましょう

CIMG4441 ズボンの場合、手は軽く握って太ももの上

CIMG4446       おじぎのお手本

CIMG4447    お手本通り上手にできたかな。

 

 - 令和3年度

  関連記事

学校便り21号

学校便り21号←クリック

表彰集会

今回は珠算の表彰をおこないました。 一人で2つの級を合格をした児童もおり、日頃の …

令和4年度入学説明会のご案内(屋部中学校)

「令和4年度入学説明会のご案内」が屋部中学校より届いています。 現在の6年生で、 …

名護市民のみなさまへ(withコロナでともに乗り切る)

休業、無休、減給などによる生活への不安や生活資金不足などでお困りのみなさまへ、支 …

2月21日(月)以降の部活動について

2月21日(月)以降の部活動についてお知らせをいたします。 「まん延防止等重点措 …

学校便り13号

学校便り13号←クリック

水源地の整備

正門付近にある「せせらぎ」に水を供給している水源地からの水の量が少なくなったため …

学校便り11号

学校便り11号

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」のお知らせ
卒業式

3月18日、令和3年度卒業式を実施しました。コロナ禍ではありますが感染予防対策を …

S