マナー講座
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休校が明け、5・6年生はキャリア教育の職業体験に向けマナー講座を実施しました。
講師として名護市教育委員会の山城先生をお招きし、正しい座り方やおじぎのしかた、またあいさつの大切さ等についても教えて頂きました。
職業体験しっかり実践できるよう、日頃から意識をして取り組んでいきます。
関連記事
-
9月6日(月)~9月10日(金)についてのお知らせ
本校では9月1日より全学年オンライン学習に取り組んできましたが、9月6日(月)よ …
-
学校便り21号
学校便り21号←クリック
-
タブレット端末(クロムブック)持ち帰りのお知らせ
タブレット端末(クロムブック)持ち帰りのお知らせ
-
平和学習
慰霊の日の前日となった今日、本校児童全員が改めて平和について考える学習をおこない …
-
学校便り14号
学校便り14号←クリック
-
9月27日からの午後授業再開のお知らせと感染対策再確認のお願い
本校ではこれまで、感染状況等を踏まえながら段階的に通常登校へ向けて取り組んでいま …
-
プログラミング学習(1年)
1年生のプログラミング学習の様子です。 まずはプログラミングについての説明。 支 …
-
学校便り29号
学校便り29号 ⇦クリック
-
学校便り10号
学校便り10号
-
学校便り17号
学校便り17号←クリック
- PREV
- さぁ、学校再開です!
- NEXT
- 平和学習