二学期終業式
今日は二学期最後の登校日、終業式をおこない二学期を振り返りました。
代表児童からは「パソコンのタイピング上手になった」「算数の計算をがんばった」「持久走のタイムが縮まった」など、二学期に頑張ったことや成長したことが発表されました。
三学期のスタートは1月6日です。みんなが良い年を迎え、元気に会えることを楽しみにしています。
関連記事
-
オキナワカブトムシの幼虫が今年もやってきた!
今年も「いちむし会」の座間味さん、國仲さんのご協力により、3年生の児童を対象にオ …
-
学校便り16号
学校便り16号←クリック
-
緊急事態宣言下における児童生徒の外出について
沖縄県内では新型コロナウイルス新規感染者の急増に伴う病床の逼迫、救急搬送受け入れ …
-
「リバウンド防止と社会経済活動の両立期間」の部活動について
11月1日から11月30日まで「リバウンド防止と社会経済活動の両立期間」となり、 …
-
学校便り15号
学校便り15号←クリック
-
新型コロナウイルス感染症対策のための9月1日以降の学校対応について(9月3日更新)
日程が変更になりましたので混乱が生じないよう、内容を削除いたしました。 新しい内 …
-
第43回交通少年団入団式
今年で43回目となる「交通少年団入団式」をおこないました。 今回も感染防止対策と …
-
オンライン交流会
名護市内にある「JAMSTEC」さんと連携し、青森県むつ市の小学校とオンライン交 …
-
表彰集会
今回は珠算の表彰をおこないました。 一人で2つの級を合格をした児童もおり、日頃の …
-
学校便り20号
学校便り20号←クリック
- PREV
- 安和小にサンタがやってきた!
- NEXT
- 1月6日~当面の間の部活動について