健康観察シートの記入について
県内の新型コロナウイルス(オミクロン株)の感染拡大が著しい状況ですが、感染防止策(学級内でのクラスター発生防止)のため、本日より児童は、職員室前の外廊下で健康観察シートの確認を含めた健康観察を実施したあと、教室へ入る流れになっています。
つきましては健康観察シートの「体温」の欄のみの記入ではなく、「風邪症状」や「家族の発熱や風邪症状」、「保護者サイン」など全項目を記入して頂くよう、ご協力をお願いします。
【朝の健康観察の様子】
関連記事
-
PTA作業ありがとうございました
16日(金)に、新型コロナウイルス感染防止対策と熱中症対策をおこないながら、PT …
-
学校便り18号
学校便り18号 ←クリック
-
食育講話
授業参観の日に児童・保護者合同で「元気な体と心は食事から ~未来へのプレゼント~ …
-
学校便り21号
学校便り21号←クリック
-
令和3年度 新任式・始業式
7日(水)に新任の先生方8名をお迎えして、新任式と一学期の始業式をおこないました …
-
緊急事態宣言下における児童生徒の外出について
沖縄県内では新型コロナウイルス新規感染者の急増に伴う病床の逼迫、救急搬送受け入れ …
-
名護市民のみなさまへ(withコロナでともに乗り切る)
休業、無休、減給などによる生活への不安や生活資金不足などでお困りのみなさまへ、支 …
-
令和4年度 安和小学校入学説明会のご案内
令和4年度安和小学校入学説明会のご案内です。 下記の「入学説明会のご案内」をクリ …
-
オンライン交流会
名護市内にある「JAMSTEC」さんと連携し、青森県むつ市の小学校とオンライン交 …
- PREV
- 新型コロナウイルス感染防止のための行事計画変更について
- NEXT
- 本日の学校の様子