新メーリングサービス「真喜屋小安心メール」登録のお願い
「保護者の皆様に本校の「一斉メール配信システム」への登録のご案内を致します。外出先でもスピーディーかつ、確実に学校やPTAからの情報を受け取ることができます。子ども達の安全を守り、学校やPTA活動を円滑に行うため、また災害時の複数の連絡手段確保のため、保護者全員のご登録をお願い致します。
資料の<ご注意>をよくご確認の上、ご登録をお願いいたします。
また、5月31日までに登録をお願いします。」
旧メーリングサービス「めるぽん」は停止しております。
また、真喜屋小学校LINE公式アカウントは、無料期間が終了しております。
このメール配信システムでは、担任からクラスの連絡(小さなお知らせや学級通信等)もできるようになります。そのためには、保護者の方々全員の登録が必要となりますので、ご登録をぜひお願いいたします。
登録には2通りの方法があります。
1 メールアドレスでの登録
➀ 下のアドレスに空メールを送信
makiy@ansin-anzen.jp
➁ 返信メール本文に記載のURLをクリック
③ 「本登録画面へ」をクリック
④ 表示された入力項目を入力し登録
2 「あんしんメール」アプリでの登録
➀ アプリのダウンロード
<iPhoneの場合>
https://itunes.apple.com/jp/app/com.vn.saishunkansys.app.anshinmail/id1291223207?l=ja&ls=1&mt=8
<Androidの場合>
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vn.saishunkansys.app.anshinmail
➁ 「あんしんメールアプリ」を起動し、「新規登録」をクリック
③ グループ画面の「追加(画面右上)」をクリック
④ 紙で配布の登録用メールアドレスのQRコードの読み取りまたは
メールアドレスmakiy@ansin-anzen.jpを直接入力し、「グループに登録」をクリック
⑤ 必要事項入力後「登録」をクリックし、グループ画面に登録した学校名が表示されると登録完了
学校が使うメーリングシステムが変わりますので、登録をよろしくお願いします。。
無料の「学校安心メール」になります。
協賛企業を募って、システムの運営費はその企業が出す仕組みです。
10数年無料だった「めるぽん」が、ここ2年間、毎年2万8千円ほど経費がかかり、PTA予算から出されています。無料にすることで、他の教育予算にまわすことができるからです。協力お願いします。
スマホアプリも用意されていますので、メールでの登録がうまくいかない方やアプリの通知が便利という方は、「あんしんメール」アプリをお試しください。
この件でのお問合せは
真喜屋小学校 教頭 宮里 匠哲
0980-58-1251
PDF版はこちら
関連記事
-
PTA環境整備作業の実施について(お知らせ)
6月4日(金)にPTA環境整備作業を下記により計画しています。 つきましては、季 …
-
10/14(水)授業参観のお知らせ
授業参観日について (ご案内) 時節柄何かとお忙しい中ではありますが万障お繰り合 …
-
図書館だより令和3年度9月号
令和3年度9月号の図書館だよりが発行されました。 内容は、 1 9月・10月のと …
-
【令和4年度】図書館だより9月号
【令和4年度】図書館だより9月号が発行されました。 内容は以下の通 …
-
PTA作業(8/29)の中止のお知らせ
PTA作業(8/29)の中止のお知らせ 残暑の候、皆様にはお健やかにお過ごしのこ …
-
授業参観および学力向上実践推進報告会の中止について (お知らせ)
沖縄県の緊急事態宣言の延長など県内の感染状況をふまえまして、新型コロナウイルス感 …
-
児童生徒1人1大端末の貸与と学校と児童生徒間の学習ツール 「Google for Education」の運用開始について(お知らせ)
名護市では、学校と児童生徒間の学習ツールとして「Google for Educa …
-
「図書館だより」令和4年12月号
「図書館だより」令和4年12月号が発行されました。 1 もうすぐ冬休み 2 ほん …
-
令和3年度 修学旅行 延期について(お知らせ)
6学年 保護者のみなさまへ 名護市立真喜屋小学校 校 長 新城 高樹 (公印 …
-
個人面談のお知らせ
個人面談のお知らせ 令和4年6月10日 保護者のみなさんへ 名護市立真喜屋小学校 …