真喜屋小学校

真喜屋の魅力探偵団

   

1月30日付琉球新報の1面下にある「金口木舌」に、本校の6年生児童のことについて書かれています。

真喜屋小学校のことを大切に思っている子ども達の姿が浮かんでくる内容です。

 

記事→真喜屋の魅力探偵団

 - 平成27年度

  関連記事

授業クリニック

先週、羽地中学校で行われた小中学校授業研究会が開催され、その講師として「学びの共 …

初任者への示範授業

初任研修一環で、先輩教師による示範授業が何回か計画されています。そこでまず六年と …

運動会練習の様子

子ども達は、暑い中、運動会の練習を頑張っています。 今日は、3年生以上の種目「真 …

5月の学校便りを掲載します。
10月の学校便り

10月の学校便りを掲載します。

がじまる号の来校

今日は、月に一回のがじまる号(名護市中央図書館の移動文庫)の来校日になっています …

校長講話 平和について考えよう

第2回目の校長講話を行いました。6月は平和月間で、そして戦後70周年の節目を迎え …

初任者研修 研究授業がありました。

初任者研修の学級会活動の研究授業がありました。今回の研修は、主事招聘ではなく、校 …

各区と協力して花の苗を植え付けました。

花の里から花の苗が提供され、真喜屋小学校で、真喜屋区、稲嶺区.仲尾次区、仲尾区の …

5年生の宿泊学習

昨日から、今日まで5年が名護青少年の家で宿泊学習を実施しました。 全員参加で元気 …