大北小学校

薬物乱用防止教室

      2024/09/02

7月12日,5年生と6年生を対象に,名護警察署の仲村渠さんを講師にお迎えして「薬物乱用防止教室」を行いました。たばこやお酒,危険薬物等の害や体に与える影響など,初めての知識に驚く子どもたちもいましたが,自分の体と心は自分で守ることを感じた子どもたちが多かったようです。20歳未満でのお酒やたばこ,危険薬物には決して手を出さない強い心,誘われても断ることのできる心が育って欲しいとお話がありました。子どもたちは,最後まで真剣に聴いていました。IMG_6789

 - 令和6年度

  関連記事

青山天主教小学(台湾)との交流

11月28日(木)に6年生は、台湾の青山天主教小学(あおやまてんしゅきょうしょう …

幼稚園 8月・9月生まれのお誕生会

9月12日幼稚園では、8月、9月生まれのお友達のお誕生会がありました。子どもたち …

2月の行事予定

保護者の皆様へ 2月の行事予定表です。ご確認ください。 2月行事予定

保護者いっぱい 笑顔いっぱい 日曜授業参観!

6月9日「日曜授業参観」を実施しました。多くの保護者の皆様、おじいちゃん、おばあ …

浮いて待つ「自分の命は、自分で守る」

6年生は、緑風学園のプールを利用し着衣泳の授業を行いました。「衣服を着て水に入る …

1月の行事予定

1月行事予定 あけましておめでとうございます。 昨年中、保護者の皆様におかれまし …

雨天時の下校時刻の変更について

保護者のみなさま、いつも本校の教育活動へご協力いただきありがとうございます。 明 …

7月の行事予定(訂正)

7月行事予定

7月の行事予定(PTA運営委員会の開催日)について

保護者のみなさま、日々の教育活動へのご協力ありがとうございます。 さて、1学期も …

第37回名護市ワラビンピックの参加者募集について

ワラビンピック学校・クラブ用案内文書みだしのことについて、名護市スポーツ協会から …

S