平和学習
6月22日 月曜日
今日は、明日の慰霊の日に向けて元小学校校長先生の 安田和男先生をお招きして平和学習が行われました、
1・2時間目に低学年、3・4時間目に高学年と2回に分けて平和のありがたさ、沖縄戦の悲惨さなどについてお話しいただきました。
子ども達も、先生の話やビデオに真剣に聞き入っていました。
関連記事
-
与論島を出発しました。
本部港到着時刻は、4時45分です。
-
遊具の色塗り、完成! 大宮小児童会
夏休みを利用して取り組んでいた、児童会による遊具ペンキ塗り。ついに完成しました。 …
-
地域教育懇談会のお知らせ
保護者の皆様,7月15日 金曜日 午後7時30分より宮里公民館で「地域教育懇談会 …
-
運動会の延期の判断・周知方法(公文)
H29 運動会の延期の判断・周知方法(公文)
-
子どもの学びをみとることの大切さ:大宮小授業研究会
9月2日(金)5校時、3年1組の児童の国語授業を全職員で参観し、授業研究会を実施 …
-
二学期始業式
長い夏休みが終わり、8月27日(月)に二学期の始業式がありました。 夏休みの思い …
-
平成27年度 入学式
平成27年 4月8日 平成27年度の入学式が行われました。真新しいランドセルで登 …
-
運動会(5・6年)
5年「絆で魅せろ ~大宮ソーラン~」 6年「エイサー」
-
13日以降の学校施設利用児童に対する給食提供について
給食の提供について 児童の受け入れについて 子どもの居場所確保のための施設利用 …
-
学校便り2号(平和学習会)
6月14日(火)、宮里区の山城利正さんを招いて、オンラインによる平和学集会を行い …