大宮小学校

保護者との情報交換会(マスク着用について) 報告

   

7月14日(木)午後7時より、第一回情報交換会として学校と保護者による意見交換会を実施しました。

テーマは、マスク着用について。参加者は少なかったものの大変有意義な会となりました。(詳しくは下記の公文をご参照下さい。)

参加された保護者が、何よりも子どもたちの健康・育ちに即してご意見をおっしゃっていたことに大変感銘を受けました。マスク着用については、学校側の根拠との違いもありますが、こうして顔を合わせながら対話することの大切さをあらためて感じました。ご参加下さった保護者のみなさま、ありがとうございました。

今後も様々なテーマで、意見交換会を開いていきたいと思います。学校と保護者、地域の方々との交流を進めることが、子どもたちの豊かな育ちにつながると信じております。今後ともよろしくお願いいたします。

大宮小学校 校長 比嘉 悟

保護者と学校の情報交換会公1 報告

 - 令和4年度

  関連記事

男子ミニバスケット部準優勝

10月15.16日に行われた名護市ミニバスケットボール大会で,男子ミニバスケット …

台風9号による臨時休校について

本日7月10日(金)台風9号が沖縄本島を暴風域に巻き込みながら、猛威をふるってい …

宮里区子ども会カレー会へ参加

11月17日(木)、宮里公民館にて宮里区子ども会カレー会が開かれ、大宮小職員へも …

修学旅行⑥ 与論島に到着

与論島に到着しました。 とても良い天気で与論島での活動がとても楽しみです。

6月行事予定

6月行事計画

与論島一周
たくさんの思い出 ~6年修学旅行~

12月1日(木)、2日(金)、1泊2日で6年生が修学旅行に行ってきました。 1日 …

6月の行事予定

6月の行事予定です。

新任式

平成29年4月7日(金)新年度がスタートし,新職員を迎え新任式が行われました。 …

赤い羽根共同募金 贈呈式

3月7日(火)、新旧児童会と全校生徒が取り組んだ赤い羽根共同募金の贈呈式が行われ …