世界のウチナーンチュ大会 ~児童会がパレードに参加~
10月29日(土)、第7回世界のウチナーンチュ大会前夜祭として、那覇国際通りにてパレードが行われました。世界中から集ったウチナーンチュが故郷沖縄で、親せきのみなさんと交流したり,自らのルーツである沖縄を知る機会となっています。 そのパレードに大宮小児童会の5名が参加いたしました。沖縄県ボリビア協会のご厚意により、ボリビアチームの一員として、ボリビア関係者とともに国際通りを行進しました。沿道からの「おかえりなさーい」の声に戸惑いつつ、ダンスに参加したり、笑顔で手を振りながらの参加でした。子どもたちにとって大きな経験になったと思います。
関連記事
-
校長講話
6月15日 水曜日 今日は校長講話がありました。 校長先生が感動した火星の話や, …
-
校長講話 世界のウチナーンチュ大会
9月7日(水)、校長講話を行いました。2学期始業式でお話しできなかったもう一つの …
-
修学旅行④ 本部港
本部港に到着しました。 今から与論島へ行ってきます。
-
校内研修
6月24日 金曜日 今日は2年3組と3年3組で校内研修の研究授業が行われました。 …
-
授業研究会 ~低学年の授業づくりを学ぶ~
3月1日(水)、麻布教育研究所の永島孝嗣氏を講師としてお迎えし、全職員で「低学年 …
-
授業参観&親の学び応援講座のお知らせ
保護者のみなさまへ 台風11号の再接近も心配されますが、明日の 保育・授業参観及 …
-
あいさつ運動 今日の名護親方③
6月22日 水曜日 あいさつ運動3日目 今日は正門での様子です。
-
みごと銀賞! 大宮小吹奏楽部
7月9日(土)、名護市民会館にて、第32回北部地区吹奏楽コンクールが開催され、大 …
-
梅雨の合間に・・・
今年の梅雨はよく雨が降りますね。それも続いて・・・。 今朝、職員室玄関前に小さな …
- PREV
- PTAのみなさまの協力に感謝 大宮小運動会
- NEXT
- ブラジルのこと、移民のこと ~4年生特設授業~