ブラジルのこと、移民のこと ~4年生特設授業~
10月31日(月)、JICAグローバル講演会の一環として、ブラジル出身日系3世の金城ビアンカ・ヒカリさんテルイア・ブルーノ・ヒトシさんをお迎えして、特設授業が開かれました。話しを聴いたのは4年生です。
講師のお二人から、ブラジルについて紹介してもらい、ブラジル日系人の歴史や文化などを教えていただきました。印象深かったのは、研修やウチナーンチュ大会を通して沖縄に来たときに、自分の家族と沖縄が深くつながっているということに驚き、感激した、というお話しでした。子どもたちからも「ブラジルの名物は何ですか?」「自分は日本人だと思いますか、ブラジル人だと思いますか?」など、たくさんの質問が出て、お二人がていねいに答えていました。子どもたちにとって、沖縄から移住した人たちがいること、外国の地で家族をつくりながらたくましく生きていらっしゃるということ、沖縄にルーツがあることを誇りに思っていることなど、貴重なお話しを聴く機会となったと思います。ビアンカさん、ブルーノさん、ありがとうございました。
関連記事
-
優勝報告
大宮小学校 女子 ミニバスケットボール部のメンバーが 10日に行われた第45回名 …
-
教材園作成
6月18日 木曜日 今週の月曜日から、特別教室棟の前に教材園を作る作業を行ってい …
-
オンラインによるプログラミング学習
6月14日(火)より、3日間にわたってオンラインによるプログラミング学習が行われ …
-
校内持久走大会のお知らせ
大宮幼稚園・小学校からの校内持久走大会についてのお知らせです。 本日(1月19日 …
-
12月の行事予定
12月の行事予定です
-
修学旅行③ お見送り②
修学旅行行ってらっしゃい。 たくさんのお見送りありがとうございました。
-
学校評価:児童① 自分のことが好き?
7月に実施した学校評価(児童・保護者・教職員)の一部を紹介しながら、大宮小学校の …
-
下校時刻のお知らせ
7月9日 木曜日 本日5校時に予定していた3年4組、4年1組の研究授業は3校時に …
-
てくてく登校の奨励 丘の上の学校を目指して歩いて登校しよう!
7月4日付で、校長より、「徒歩登校の奨励について(2回目)」の公文を保護者向けに …
-
修学旅行㉓ 与論島ありがとう
与論島の皆さん1泊2日の修学旅行楽しかったです!! 貴重な体験、友達との楽しい思 …
- PREV
- 世界のウチナーンチュ大会 ~児童会がパレードに参加~
- NEXT
- 11月授業参観 ~2年生は特設授業~