今年も咲いたよ!1年生のアサガオ
1年生5クラスが生活科で取り組んでいるアサガオが咲き始めています。梅雨空の中、一人ひとりのアサガオが大きな花を咲かせています。アサガオの世話をしている子どもたちが駆けよってきて、「ボクのアサガオ咲いたよ!」「見て、見て、わたしのアサガオ!」と声をかけてくれます。
アサガオの観察を通して、子どもたちは植物の生長を観察しています。そして草花を育てることの喜びや、自然の不思議さ・おもしろさを感じていきます。アサガオのようにぐんぐん育つ1年生になってもらいたいです。
関連記事
-
PTA環境整備作業(3,4年)
5月28日(日)、今年度最初のPTA環境整備作業が行われました。参加したのは、P …
-
授業の工夫にチャレンジ!
5月17日の授業研究会と講師の助言を受けて、各学級でいろいろなチャレンジが行われ …
-
入学式・新任式・始業式 令和5年度のスタート!
いよいよ、大宮小学校の令和5年度がスタートしました。4月7日(金)は入学式、10 …
-
5年生もすごい!女子バレー部
8月20日に行われた「北部バレーボールまつり」Eブロック(5年生チーム)にて、大 …
-
第36回名護市ワラビンピックのお知らせについて
大宮小学校 保護者の皆様 平素より本校教育活動へのご理解,ご協力を賜り感謝いたし …
-
学校評価(児童①)成長の実感
今年度7月に実施した学校評価(児童・保護者・教職員)の結果を紹介しながら、「今」 …
-
子どもたちへ図書の寄付
4月27日(水)、大宮小元PTA会長である野原聡さんが来校され、「子どもたちの図 …
-
1年生 英語活動がスタート!
名護市は特別指定事業として、全学校で小学校1年生からの英語活動を取り入れています …
-
実ができたよ!2年生はトマトとピーマン
2年生が4月に植えたトマトやピーマンに実ができはじめました。毎朝、水かけをしなが …
-
4月の主な行事について
4月の主な行事予定をお伝えします。 14日(金)身体計測(5・6年 …
- PREV
- PTA環境整備作業(3,4年)
- NEXT
- 実ができたよ!2年生はトマトとピーマン