学校便り17号「表彰関連」
17号→学校だより17
流暢な英語 すばらしい!
おめでとう! 地区1位で県大会へ!
身近な自然や現象を科学の目で! たくさんの受賞スゴイ!
関連記事
-
授業参観日
9月7日(金),授業参観が行われました。今回は「夏休み作品展」や「親子ストレッチ …
-
学校便り16号 高円宮杯第75回英語弁論大会沖縄県国頭地区予選大会 第63回国頭地区児童・生徒科学賞作品展・表彰式
学校だより16 号(UP用)→流暢な英語と表現力発揮! 1位おめでとう! 科学 …
-
学校便り 4号 交通安全指導教室 塩田体験学習
学校だより4号→安全に! 自分の身は自分で守る! 塩つくってみた! 地域の産業を …
-
学校便り11号 日曜授業参観・地域貢献活動(地域クリーン)学校説明会(8・9年生)
学校だより11号→地域のことを学びつつ 親子で活動! 進路選択に向け情報収集!
-
CSマイスターによる講演会について
コミュニティースクールマイスターによる講演会について(ご案内)
-
HAPPYランチ
11/22(水)は,弁当の日でした。自分で弁当づくりにチャレンジしてきた人も!学 …
-
学習発表会・授業参観・PTA作業等
学習発表会11月13日(日)学習発表会及び授業参観を開催します。本校に興味のある …
-
学校便り31号 児童生徒会専門委員会結成式(4~8年生)遊具(一輪車)購入 1月末
学校だより31号→新委員長、メンバー決定! 活動開始に意欲! 楽しく バランス感 …
-
アジサシの観察・看板設置
5年生は5月15日(火),環境省やんばる野生生物保護センターの方々の指導を受け, …
-
学校便り30号 名護市主催ICTイベントに参加(6年生)美ら島発表会(3~8年生)・学習発表会(1・2年生)
学校だより30号→ デジタル技術を体感! 学習の成果を堂々と発表!