安和小学校

安和っ子クイズラリー開催!

   

お昼の休み時間に全児童、園児、職員で「安和っ子クイズラリー」をおこないました。
まず体育館に集合し、企画委員会のみなさんからルールの説明。

CIMG3492

説明のあとは、校内10カ所にあるクイズの問題を探しに出発!
問題を見つけると各チームで問題を解きます。

CIMG3501

CIMG3497

クイズの問題はこんな感じです
「安和小に顔だけのシーサーがあります。なんこでしょうか?」等
CIMG3495
 時間になると全員体育館に集まってみんなで答え合わせ。

CIMG3502

CIMG3503

優勝は10問中7問正解のワニさんチームでした。
企画委員会さんからワニさんチーム全員に優勝の賞品がプレゼント。
CIMG3505みなさん、おめでとうございます!!
短い時間でしたが園児、児童、職員みんなで活動ができて、とても楽しい時間になりました♪

 

 - 令和2年度

  関連記事

学校便り第4号

学校便り第4号

税に関する作品の表彰

令和2年度「小・中・高校生の税に関する作品」に応募した児童の中から、 書道の部で …

学校便り15号

学校便り15号

俳句の学習

沖縄県俳句協会の上運天洋子先生ら7名を講師としてお迎えし、俳句の学習をおこないま …

青少年のインターネット利用に係る保護者向け普及啓発リーフレット

パソコンやスマートフォンで、児童がインターネットを利用する機会も多くなっていると …

修学旅行 平和学習①

学校を出発して糸数壕、平和祈念堂で平和学習を行いました。   &nbs …

市学力向上推進学校訪問

今年度から屋部中学校区3校の共通実践テーマを「聴く力の育成」と設定し、 3校共通 …

県学力到達度調査にチャレンジ

本日5・6年生は、県学力到達度調査にチャレンジしました。 教科は国語と算数。これ …

修学旅行 夕食&レク♬

修学旅行1日目は平和学習が中心の日程で、たくさんのことを学びました。 南部→中部 …

学校便り20号

学校便り20号

S