第42回交通少年団入団式
今年で42回目となる交通少年団の入団式は、名護警察暑や名護地区交通安全協会の職員のみなさん、いつもお世話になっている安和区、山入端区、勝山区の区長さんをお招きしておこないました。
例年であれば全学年児童が参加して実施していますが、感染症拡大防止の観点から団員の5・6年生のみの参加となりました。
交通少年団の活動は本校の正門前にある交通量の多い道路沿いに立ち、運転手や登校する児童に毎日交通安全の呼びかけをおこなっています。
今年は5名の児童が入団しました。これからもみんなで力を合わせてがんばっていきましょう!
関連記事
-
学校便り18号
学校便り18号
-
校内持久走会
天気の影響で2回の延期を経て、3回目でようやく実施することができた今年の校内持久 …
-
情報モラル教室
6月の授業参観日に、ネット健康問題啓発者全国連絡協議会公式インストラクターの高宮 …
-
今年は豊作!?
校庭のシークヮーサーの木に、少し前から実がつきはじめています。 本校勤務3年目の …
-
<お知らせ>休業中の図書館利用について
登校日開館案内
-
おもちゃランド(保幼小連携)
2年生の児童が校区内にあるキリン保育園と安和幼稚園の園児を招待して、 おもちゃラ …
-
学校便り16号
学校便り16号
-
お知らせ<重要>新型コロナウイルス感染拡大防止に係る休校延長等のお知らせ
全国的に新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みが行われている中、本県においても …
-
<重要>新型コロナウイルス感染症対策のための一斉臨時休業の再延長について
新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力いただき感謝申し上げます。 現在のところ、 …
-
学校便り23号
学校便り23号