シークヮーサー 大豊作!!
楽しみに待っていた校庭にあるシークヮーサーの収穫をおこないました。
いつもご協力をいただいている勝山シークヮーサーの安村社長ご夫妻をお招きし、
シークヮーサーの語源の由来や、シークヮーサー収穫のコツなどについて教えて頂きました。
子ども達は1年生から6年生の縦割り班に分かれ、協力をして収穫をおこないました。
3週間ほど前に早熟の実を約20キロ収穫をしましたが、今回の分と合わせてなんと約520㎏を収穫しました。
収穫をしたシークヮーサーは勝山シークヮーサーの工場に運ばれ、絞りや殺菌処理をおこない、飲み物やジュレの製品にして販売をする予定です。
これから販売に向け、販売方法や価格の設定などをみんなで考え、力を合わせて取り組んでいきます。
関連記事
-
お知らせ<重要>休校に伴う行事日程変更および休校時のお知らせ※19時45分更新
①休校に伴う行事日程の変更 ○始業式・・・4月22日(水) ○入学式・・・4月2 …
-
「勉強とサッカー 全力」
5月29日(金)の沖縄タイムス地域面に、本校6年生の岸本愛生さんの記事が掲載され …
-
学校便り8号
学校便り8号
-
県学力到達度調査にチャレンジ
本日5・6年生は、県学力到達度調査にチャレンジしました。 教科は国語と算数。これ …
-
<お知らせ>大型連休における児童の安全に関するご協力のお願い
大型連休期間における児童の安全に関するご協力のお願い 新型コロナウイルス感染拡大 …
-
生活集会(夏休みの安全なすごし方について)
屋部駐在所の神谷巡査をお招きして、幼稚園児から6年生まで夏休みの安全なすごし方に …
-
さあ、いよいよ明日から新学期!!
新型コロナウイルス感染拡大防止の臨時休校があけ、いよいよ明日から新学期がスタート …
-
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」のお知らせ
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」のご案内が届いて …
-
市学力向上推進学校訪問
今年度から屋部中学校区3校の共通実践テーマを「聴く力の育成」と設定し、 3校共通 …
-
<重要>台風1号の悪天候に伴う分散登校の中止と新学期の日程についてのお知らせ(修正版)
5月18日(月)と19日(火)に分散登校を予定していましたが、台風1号接近による …